国内線航空券は、特典航空券がいかにお得かを思い知らされました。
これは、出張で熊本に行った時の話です。
業務終了の時間が分からないので、帰りの便は最終便、SNA 20(19:05発~20:45着)を予約していました。
業務は午前中に終了してしまったので、7時間も空港で待機することとなってしまいました。
これは時間の無駄なので、帰りの便を変更しようと空港カウンターに行くと、7日前セールでの購入なので変更は出来ないとの事!
それでも変更したいと問い合わせると、航空券をキャンセルして再度購入すれば時間変更が可能との事でした。
ソラシドエアなのに、その対応はANAの方でした。
キャンセル手数料は2,440円。
帰りの便は当日購入となるので、ANAとソラシドエアの価格差は無いのですが、会社での精算の事を考慮してソラシドエア便を購入。
個人旅行なら絶対に買わない価格!
羽田~熊本線が片道44,570円です。
出張なので、この価格で航空券を購入しましたが、特典航空券がいかにお得かを思い知らされた感じです。
ソラシドエアの航空券を買ったのにANAと同じ価格ならANAの方がお得かと思いました。

また、航空会社は出張などのビジネス利用で利益を出している構造が分かりました。
それなので、マイルを利用して航空券なのですね。
定価に近い金額で利用するビジネスマンの囲い込み!
そのおまけが特典航空券です。
- 関連記事
-
- ANAは、11月1日(水)搭乗分までが対象の「今週のトクたびマイル」を設定、片道3,000マイル~! (2023/10/25)
- ANAは、10月18日(水)搭乗分までが対象の「今週のトクたびマイル」を設定、片道3,000マイル~! (2023/10/11)
- 当日便の航空券を購入したら驚きの価格、国内線が片道4万円越えです! (2023/10/08)
- ANAは、9月6日(水)搭乗分までが対象の「今週のトクたびマイル」を設定、片道3,000マイル~! (2023/08/30)
- ANAは、8月23日(水)搭乗分までが対象の「今週のトクたびマイル」を設定、片道4,500マイル~! (2023/08/17)