JALマイレージバンク会員の方が、東京モノレールの対象区間をご利用すると、1回の乗車に対して20マイルがプレゼントされます。
ただし、これは降車駅の改札外に設置された専用端末に対象乗車履歴のある交通系ICカードをタッチする必要があるので忘れてしまう事が多いです。

JALは、このモノレール利用で、抽選で50名様に1,000マイルがプレゼントされるキャンペーンを開催しています。
キャンペーン期間は、2021年10月1日(金)~2021年12月31日(金)まで。
アンケートに回答し、対象期間中に東京モノレールの対象区間を利用のうえ、専用端末にタッチしマイルを積算いただいたお客さまのなかから抽選で、50名様に1,000マイルをプレゼントされるキャンペーンです。
20マイルをゲットするために、専用端末をタッチすることが面倒なのに、アンケートに回答して抽選で50名様に1,000マイルでは参加する方は少ないのでは。
また、は参加する方が少なくても、抽選で50名様では当たるとは思えません。
1,000マイルが50名様だと、キャンペーンで当たる総マイル数は50,000マイル。
JALが行うキャンペーンなのに、50,000円相当は予算が低すぎ。
バナーを作ったり、この告知ページを作るのにお金を使うのをやめて、その分を景品にしてほしいです。
東京オリンピック同様に、このキャンペーンを制作している会社だけが儲かっているのでは?
桁が違い過うと言うか、客をバカにしているのではないかと思います。
アンケートに答えるのなら、抽選で50名様に1,000マイルではなく、もれなく50マイルくらいにしてほしいです。
モノレールでボーナスマイル♪キャンペーン