ポイントサイトのハピタスは、JALマイルへの直接交換を開始しました。
クレジットカードの利用などでもらえるポイントは1%(100円の利用で1ポイント)が基本です。
食材購入や公共料金の支払いをすべてカードで支払えば、年間100万円は楽に超えると思うので、100万円の支払いなら10,000円相当のポイント。
そのポイントをJALマイルに移行する交換レートは50%(10,000ポイント=5,000マイル)が基本です。
10,000円相当のポイントが5,000マイルでは損したように感じてしまいます。
ですが、マイルで特典航空券を獲得できれば話は別。
10,000マイル(路線により変わりますが)で国内線往復航空券を獲得できるので。
新幹線の料金を考えると、1万円で、東京~大阪往復は出来ないので。
ネットで商品を購入する際は、ポイントサイト経由がおススメ。
楽天を例にすると、楽天の利用で楽天ポイント、それをカードで支払えば、カード会社のポイント。
さらに、ポイントサイトを経由すれば、ポイントサイトからも1%のポイントがもらえるからです。
クレジットカードの申し込みなども、ポイントサイトを経由すれば、ポイントサイトのポイントがもらえます。
楽天カードの申し込みも、ハピタスを経由すれば、11,000円相当のハピタスポイント。
JALカード(CLUB-Aカード/CLUB-Aゴールドカード)(VISA)なら、27,000ハピタスポイント。
JALカード(VISA)<ショッピングマイル・プレミアム付帯>なら、11,000ハピタスポイント。
このハピタスポイントが、JALマイルへ交換できるようになりました。

従来は、PeX(ポイント交換サイト)などにポイントを移行してからJALのマイルに移行と面倒だったのですが、これが直接交換できるようになったのです。

これを記念して、ハピタスは「ハピタス×JALマイル交換開始記念キャンペーン」を開催しています。
キャンペーン期間中、ハピタスポイントをJALマイレージバンクに交換された方に、ハピタスポイントがプレゼントされるキャンペーンです。
このキャンペーンを利用して、ハピタスポイントをJALマイルに交換すれば、交換レートが実質92%になります。
キャンペーン期間は、2021年3月31日(水)23:59 まで。
第1回、3月1日~3月7日分は終了。
第2回は、3月8日~ 3月14日までですがこれも終了しているかと思います。
第3回は、3月15日(月)0:00 ~ 3月21日(日)23:59 まで、先着30名様。
第4回は、3月22日(月)0:00 ~ 3月31日(水)23:59 まで、先着40名様。
通常の交換レートは、2pt=1マイルなので交換レートは50%。
ハピタスは、お得にポイントをマイルに交換できることを、他のポイントサイトとの差別化としています。
それなので、このキャンペーンは継続して行われるのではと思います。
ハピタスは、JAL公式ポイントサイトのような感じで、JALのページでも紹介されているので。
詳細はこちらでご確認ください。→ ハピタス×JALマイル交換開始記念キャンペーン

- 関連記事