2022年12月の記事一覧

マイルを貯めてスマイルに!航空会社のキャンペーンやマイルを稼ぐ方法、お得な航空券情報などを紹介しています。


JR東日本は、通常の通勤定期券より10%お得なもお得な「オフピーク定期券」を販売!

JR東日本は、「平日朝のピーク時間帯以外」のみに定期券として利用できる「オフピーク定期券」を販売します。


オフピーク定期券は、通勤定期券(Suica・モバイルSuica)が対象。

平日朝のピーク時間は、定期券として利用できなくIC普通運賃が必要で、ピーク時間帯以外は、定期券として利用可能です。

この「オフピーク定期券」は通常の定期券から10%値下げされ、それと同時に時通常の定期券は1.4%値上げされるとの事です。

定期運賃を改定し1.4%値上げしても、「オフピーク定期券」の導入で、JR東日本としては増収にならないとの発表です。

JR東日本は、通常の通勤定期券よりお得な「オフピーク定期券」を販売!

「オフピーク定期券」のピーク時間帯は入場時に判定され、入場駅により異なります。

ピーク時間帯の例は、千葉は6時35分~8時5分、大宮・立川は6時45分~8時15分、横浜は7時~8時30分、東京・池袋・新宿・品川は7時30分~9時。

私の勤務先は、在宅勤務もOKで、定時出社という概念がなくなりました。

それなので、定期券の支給がなくなり通勤に利用した分の運賃が片道単位で支給されます。

毎日会社に入っているので「オフピーク定期券」は超お得!

対象エリアは東京の電車特定区間内完結となる区間で、JR東日本線と私鉄・地下鉄線にまたがるSuica通勤定期券においても、JR東日本線が対象エリア内であれば、「オフピーク定期券」の対象となります。

通常の通勤定期券(IC・磁気)から、オフピーク定期券の「継続購入」は非対応で、有効期限が切れてから新たに購入する必要があります。

詳細はこちらでご確認ください。→ オフピーク定期券の登場! JR東日本

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ

JR東日本は、22,150円で3日間乗り乗り放題のJR東日本ファイナルパスを販売、新幹線や特急も対象!

JR東日本は、東日本エリア全線(新幹線や特急も対象)が3日間乗り放題の「鉄道開業150年記念ファイナル JR東日本パス」を発売します。


今年10月に販売され、好評だった「鉄道開業150年記念JR東日本パス」の再販売、今回が最後のファイナルパス。

JR東日本全線が対象です。

JR東日本は、22,150円で3日間乗り乗り放題のJR東日本パスを販売、新幹線や特急も対象!

青い森鉄道線・IGRいわて銀河鉄道線・三陸鉄道線・北越急行線・伊豆急行線・富士急行線・えちごトキめき鉄道線(直江津~新井間)、新幹線や特急の普通車自由席、JR東日本が運行するBRTも利用可能です。

連続する3日間乗り降り自由で、新幹線や特急の普通車指定席は4回まで利用できます。

気になる運賃は、大人22,150円、こども10,150円。

利用期間は、2023年3月2日~15日まで。

利用開始日の1か月前から3日前まで、えきねっと限定発売されます。

また、駅レンタカーの割引特典や、NewDays等エキナカでの買い物が10%割引になる特典など、さまざまな特典や割引サービスが用意されています。

詳細はこちらでご確認ください。→ 「鉄道開業150年記念ファイナル JR東日本パス・お先にトクだ値スペシャル」の発売について

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ

ジェットスターは、サンキューサンキュー★スーパースターセール📢を開催、片道3,939円~‼️

ジェットスター・ジャパンは、国内線が片道3,939円~の\サンキューサンキュー(3939)/「スーパースターセール」を開催しています。


販売期間は、2022年12月26日(月)17:00まで⏰

搭乗期間は、2023年1月5日~3月23日までで、詳細は路線により異なります。

ジェットスターは、サンキューサンキュー★スーパースターセール📢を開催、片道3,939円~‼️

東京(成田)~ 札幌(千歳)・大阪(関西)・長崎・大分・鹿児島・沖縄(那覇)線、片道3,939円、
東京(成田)~ 宮崎線、片道4,239円、
東京(成田)~ 高松・松山線、片道4,339円、
東京(成田)~ 高知線、片道4,739円、
東京(成田)~ 福岡線、片道4,939円、
東京(成田)~ 熊本線、片道5,639円。

大阪(関西)~ 東京(成田)・沖縄(那覇)線、片道3,939円、
大阪(関西)~ 札幌(千歳)線、片道5,139円。

名古屋(中部)~ 福岡・沖縄(那覇)線、片道3,939円。

上記運賃は、エコノミークラス「Starter」の片道運賃で、完売次第終了となります。

支払また、手数料や空港使用料等は別途必要です。

詳細はこちらでご確認ください → LCC セール おトクな運賃で予約♪ ジェットスター

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ

ピーチの国際線セールが遂に復活、片道6,860円~で燃料サーチャージは無料!

  •  投稿日:2022-12-23
  •  カテゴリ:ピーチ

ピーチ(Peach Aviation)は、国内線30路線、国際線8路線が対象の「国内・海外どこでも飛びだセール 」を開催します。


2年10か月ぶりに、国際線セールが復活します!

国内線30路線、国際線8路線すべてが対象の「国内・海外どこでも飛びだセール 」です。

ピーチの国際線セールが遂に復活、片道6,860円~で燃料サーチャージは無料!

セール期間は、2022年12月23日 22:00~12月27日 23:59まで。

搭乗期間は、2023年1月10日~6月30日までで、詳細は路線により異なります。

国内線は、片道2,490円(大阪~奄美線)~!

国際線は、片道6,860円(大阪~ソウル線)~!

大阪(関西)発着
ソウル(仁川)線、片道6,860円~、
台北(桃園)線、片道14,460円~、
香港線、片道19,100円~、
バンコク(スワンナプーム)線、片道14,220円~。

東京(成田)発着
台北(桃園)線、片道10,940円~。

東京(羽田)発着
台北(桃園)線、片道10,940円~、
ソウル(仁川)線、片道7,580円~、
台北(桃園)線、片道16,060円~。

沖縄(那覇)発着
台北(桃園)線、片道13,500円~。

上記運賃は1席あたりのシンプルピーチプロモ片道運賃で、支払手数料、空港使用料等が別途必要となります。

国際線の燃料サーチャージは無料。

燃料サーチャージが高騰しているので、LCC(格安航空会社)の国際線セールは超お得だと思います。

詳細はこちらでご確認ください。→ 【公式】Peach 国内・海外どこでも飛びだセール



関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ

JALは、USJ貸切ナイト招待Twitterキャンペーンを開催!

  •  投稿日:2022-12-22
  •  カテゴリ:未分類

JALは、Twitter USJ貸切「JALプレミアムナイト」招待キャンペーンを開催しています。


キャンペーン期間は、2022年12月25日(日)まで。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で開催される「JALプレミアムナイト」に抽選で10組20名が招待されるキャンペーンです。

JALは、USJ貸切ナイト招待Twitterキャンペーンを開催!

応募方法は、JAL公式Twitterアカウント(@JAL_Official_jp)をフォローし、公式ツイートのハッシュタグ「#JAL貸切ナイトを楽しもう」をリツイートすることで応募完了となります。

妻と娘は、私のJALのマイレージを利用してUSJのハロウィンパーティーに行ってきました。

娘は、高速バスを利用してUSJに何度か行っていましたが、JAL便で行くUSJは別格な感じとの事。

まだJALのマイルは残っているので、私もJALを利用してUSJ貸切「JALプレミアムナイト」に行きたいです。

詳細はこちらでご確認ください。→ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン#JAL 貸切ナイトに10組20名様をご招待🎁


関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
JAL 
Copyright © MILE-UP! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます