2020年04月の記事一覧

マイルを貯めてスマイルに!航空会社のキャンペーンやマイルを稼ぐ方法、お得な航空券情報などを紹介しています。


JALマイレージバンク会員向け銀行サービス「JAL NEOBANK(JALネオバンク)」が誕生!

  •  投稿日:2020-04-30
  •  カテゴリ:JAL情報

JALグループのJALペイメント・ポートと住信SBIネット銀行は、JALマイレージバンク会員向け銀行サービス「JAL NEOBANK(JALネオバンク)を発表しました。


「JAL NEOBANK」は、住信SBIネット銀行の最先端のIT技術を活用したJALマイレージバンク会員専用のネット銀行口座です。

アプリの中で預金や決済などの銀行機能が完結できるサービスで、銀行取引に応じてマイルをためることができるので、日常生活でよりお得にマイルをためることができます。

JALマイレージバンク会員向け銀行サービス「JAL NEOBANK(JALネオバンク)」が誕生!

申込対象者は満18歳以上で、キャッシュレス決済サービス「JALグローバルウォレット(JAL Global WALLET)」の会員が対象。

JAL Global WALLEは年会費・入会金無料で、「JAL NEOBANK」も同時に申し込みできます。

今回発表された「JAL NEOBANK」をあわせて利用することで、「JAL NEOBANK」口座に現金で入金ができ、口座残高からアプリを使ってJAL Global WALLEへのチャージが簡単にできることや、「JAL NEOBANK」で外貨を両替してからJGWにチャージすることで為替手数料を安く抑えることができ、海外での支払いが大変お得に・便利になります。

申し込みの受付は4月28日か始まっており、入会金や年会費は無料です。

詳細はこちらでご確認ください。→ JALマイレージバンク会員向け銀行サービス 「JAL NEOBANK」誕生

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
JAL 

JALは、国内線一部座席の販売を制限、機内で利用者間の距離を確保!

  •  投稿日:2020-04-29
  •  カテゴリ:JAL情報

JALは、機内でのソーシャル・ディスタンスの確保のため、国内線の一部座席の販売を制限すると発表しました。


期間は4月29日から6月30日までを予定し、一部の機材・路線を除いて実施されます。

これは、28日の都内地下鉄の写真です。

座席が空いていても、並んで座る方はいなく間を空けて座っています。

座席が空いていても、並んで座る方はいなく間を空けて座っています。

JALの国内線一部座席の販売制限は、この写真同様に中間席に販売を制限したのです。

ボーイング737型機の座席を見ると、「2-3」配列のクラスJは通路側のB席と中間席のJ席、「3-3」配列の普通席は中間席のB・J席の販売が制限されます。

JALは、国内線一部座席の販売を制限、機内で利用者間の距離を確保!

座席指定画面では、これらの座席は選択不可となっています。

国際線でも検討を進めており、順次実施するとの事です。

今は、人との接触を無くすように言われているので、隣り合わせで座るのも避けたい感じ。

これを実施したのだと思います。

さらにJALは、搭乗に際してはマスク着を要請しています。

少しでも安心してJAL分を利用してもらえるようにとの事ですね。

詳細はこちらでご確認ください。→ 新型コロナウイルス肺炎感染拡大防止のためのソーシャルディスタンスの確保およびご搭乗に関するお願い

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
JAL 

ANAは、ボーイング787型機の客席を貨物スペースに!

  •  投稿日:2020-04-28
  •  カテゴリ:ANA情報

ANAは、日本の航空会社として初めて旅客機の客席への貨物の搭載を開始しました。


ANAは、旅客機の客席に、マスクや防護服などの医療品を中国から日本へ運んでいます。

運休している旅客機の有効活用ですね。

ANAは、ボーイング787型機の客席を貨物スペースに!

1便当たりの搭載量を増やす取り組みの一つで、床下の貨物室のみで運ぶ場合に比べて、客室にも搭載すると最大約1.4倍の貨物が運べます。

客席に貨物を積むのは日本の航空会社では初の取り組みです。

国土交通省航空局(JCAB)から客席への貨物搭載も認可されたことで、オーバーヘッドビンと客席どちらにも貨物が積めるようになったからですね。

貨物室のほか、エコノミークラスの客席に段ボールを積み、シートベルトで固定。

使用した機材は、ボーイング787型機の国際線仕様機で、最大で貨物室に16トン、オーバーヘッドビンに2トン、客席に4トンの合わせて22トンの貨物を運べます。

オーバーヘッドビンと客席の両方を活用した場合は、貨物室だけで運ぶ場合に比べて最大約1.4倍積めるようになります。

新型コロナウイ留守の問題で、旅客便が大幅に運休し、ANAはピンチ化と思ったのですが、国際航空貨物は医療関連物資の輸送ニーズが高まり、搭載スペースが不足しています。

ANAでは今後も貨物需要の動向を踏まえながら、客室を併用する対象路線の拡大を検討していくそうです。

詳細はこちらでご確認ください。→ 旅客機の客席にマスクなどの医療関連物資を搭載し輸送開始します

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
ANA 

ANAは、上級会員ステイタスの期限延長を発表、1年間延長で2,022年3月まで!

  •  投稿日:2020-04-27
  •  カテゴリ:ANA情報

ANAは、2019年の搭乗実績で獲得した2020年度プレミアムサービスステイタスの有効期限を1年間延長する発表しました。


2019年の年間搭乗実績で獲得した2020年度プレミアムサービスステイタスは、有効期限が2021年3月末まで。

これが1年間延長され2022年3月末までとなり、2021年度も同じステイタスが適用されます。

ANAは、上級会員ステイタスの期限延長を発表、1年間延長で2,022年3月まで!

JALも、2019年の搭乗実績で獲得した2020年度の「FLY ONステイタス」について、有効期限を1年間延長すると発表しています。

新型コロナウイルスの影響で多くの便が運休となり、通常運航の見通しが立たないためです。

ですが、ANAなら「スーパーフライヤーズカード(SFC)」、JALなら「JALグローバルクラブ(JGC)」などの上位会員制度に入会できればこのような問題も関係ありません。

これがあるので、修行(会員資格獲得だけのためにフライト)される方がいるのですね。

詳細はこちらでご確認ください。→ 2020年度「ダイヤモンドサービス」「プラチナサービス」「ブロンズサービス」メンバーステイタスの2021年度ステイタス延長のご案内

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
ANA 

JALは、国際線JALファーストクラスラウンジ・サクララウンジの一時休業を発表!

  •  投稿日:2020-04-26
  •  カテゴリ:JAL情報

JALは、羽田空港・成田空港の国際線JALファーストクラスラウンジ、サクララウンジの一時休業を発表しました。


対象期間は、2020年4月27日(月)~5月31日(日)まで。

すでにサクララウンジは休業しており、ファーストクラスラウンジに一本化されていたのですが、それも休業となります。

国際線JALファーストクラスラウンジ

新型コロナウイルスの感染拡大による運航便数、ラウンジ利用客の減少でのラウンジ休業です。

休業となるラウンジは、

羽田空港国際線(第3ターミナル)JALファーストクラスラウンジ、サクララウンジ、

成田空港国際線JALファーストクラスラウンジ、サクララウンジ。

羽田空港の国内線JALダイヤモンド・プレミアラウンジ、サクララウンジは南ウイング側でのみ営業されます。

詳細はこちらでご確認ください。→ 羽田空港・成田空港国際線JALファーストクラスラウンジ・サクララウンジの一時休業について

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
JAL 
Copyright © MILE-UP! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます