2020年03月の記事一覧

マイルを貯めてスマイルに!航空会社のキャンペーンやマイルを稼ぐ方法、お得な航空券情報などを紹介しています。


JALは、JMBワールドマーケットプレイス Amazonギフト券プレゼントキャンペーンを開催!

  •  投稿日:2020-03-31
  •  カテゴリ:JAL情報

JMBワールドマーケットプレイスは、JALのマイルを利用して、ホテル予約やレンタカー予約、おすすめの商品に交換できるサービスです。


今回のキャンペーンは、JMBワールドマーケットプレイスの、マイルをつかっておすすめの商品に交換できるサービスをご利用された方が対象。

抽選で100名様に10,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされるキャンペーンです。

JALは、JMBワールドマーケットプレイス Amazonギフト券プレゼントキャンペーンを開催!

キャンペーン期間は、2020年5月31日(日)23:59(日本時間/特典申し込み完了日)まで。

対象条件は、マイルをつかった商品交換(10,000マイル以上のご利用/1回の申し込み)。

プレゼント時期は、2020年7月中。

Amazonギフト券は、日本のAmazonサイトでのみ利用でき、日本地区以外の会員の方が当選された場合は、10,000マイルが積算されます。

詳細はこちらでご確認ください。→ JMBワールドマーケットプレイス Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
JAL 

ANAは、4月1日(水)~6日(月)の国内線 運休・減便を発表!

  •  投稿日:2020-03-30
  •  カテゴリ:ANA情報

もうすぐゴールデンウィークなのに、海外だけではなく国内旅行も厳しい状態です。


ANAは、2020年4月1日(水)~4月6日(月)の国内線一部路線で運休・減便を発表しました。

新型コロナウイルスの影響による需要減退で、7路線計99便が運休・減便。

すでに発表されている分とあわせ、合計6561便(対象路線数:64)となります(対象期間3月6日~4月28日)。

ANAは、4月1日(水)~6日(月)の国内線 運休・減便を発表!

成田発着~伊丹・中部・新千歳・福岡・仙台線、新千歳発着~青森・広島線です。

羽田空港は、3月29日から都心上空を通過する新たなルートの運用を始めました。

南風が吹いた時に新宿や渋谷など都心上空を通るルートなのですが、29日は北風が吹いたため、従来のルートでの着陸となり、都心上空の飛行は30日以降との事。

ですがこれも意味なしですね。

国際線どころか国内線もこの状況です。

新型コロナウイルス問題が早期に解決しないと、ANAやJALも危なくなってしまうのではと思います。

なんせ、JALは一度倒産しているので。

ANAも、総2階建ての大型旅客機エアバスA380を導入するなどと強気だった感じで、今後が心配です。

詳細はこちらでご確認ください。→ 新型コロナウイルスの影響に伴う
4月国内線 路線・便数計画の一部変更について


関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
ANA 

デルタ航空の「ニッポン500マイルキャンペーン」が終了? 

デルタ航空の「ニッポン500マイルキャンペーン」は、日本国内線の全航空会社が対象で、その搭乗券をデルタ航空にFAX(今はメール)で送ると、500スカイマイルがもらえるキャンペーンでした。


一般会員は、5,000マイル(10フライト)まで。

メダリオン会員(上級会員)は、20,000マイル(40フライト)まで。

長年(ノースウエスト時代から)続いたこのキャンペーンが、遂に2020年3月31日で終了してしまうのです。

デルタ航空の「ニッポン500マイルキャンペーン」が終了? 

2020年4月1日~は、メダリオン会員、または日本で発行された提携カード保有者に限定されてしまいます。

デルタ航空の提携カードは、デルタ スカイマイル トラストクラブVISAカード、デルタ スカイマイル ダイナースクラブカード、デルタ スカイマイル JCBカード、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードです。

私の場合は、以前はデルタ航空のマイルをメインに貯めていました。

シティーカードの時代で、ゴールドカードの年会費が無料だったからです。

初年度無料のシティー・ゴールドカードは、年会費が発生するので解約をと電話すると、もう1年年会費無料でとなり、年会費無料で使い続けていました。

これがなくなり、メインで貯めるマイルをデルタからJALに変えました。

デルタ航空のスカイマイルには有効期限が無いので、今だ30万マイル以上たまっています。

そのマイルは、JTB国内パッケージツアー旅行券の交換することが可能。

年間30,000マイルが上限で、交換できるのは上級会員か日本で発行された提携カード保有者限定。

それなので、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードを持っていますが、「ニッポン500マイルキャンペーン」もこの条件と同じになるという事ですね。

私には影響はありませんが、国内出張が多く毎年上限の、5,000マイル(10フライト)を獲得してきた方には大打撃。

有効期限が無いので、これが10年続いたら50,000マイルだったので。

詳細はこちらでご確認ください。→ 500 Bonus Miles on Domestic Flights in Japan (Travel Period : 2020年4月1日 - 2021年1月31日)

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ

三井住友カードは、ANAへのマイル交換レートを1ポイント=2マイルに変更!

  •  投稿日:2020-03-28
  •  カテゴリ:ANA情報

三井住友カードは、ANAカードマイレージ移行コースの変更を発表しました。


マイル交換レートが従来の1ポイント=10マイルから、1ポイント=2マイルに変更されます。

でもご安心ください。

これは、もっと貯めやすくするための変更。

三井住友カードは、マイル交換レートを1ポイント=2マイルに変更!

従来は、利用金額の合計1,000円につき1ポイントだったのが、200円につき1ポイントに変更されます。

リニューアルは、2020年6月1日(月)。

対象カードは、ANA VISAカード、ANAマスターカード、ANA銀聯カードで、ANAコーポレートカードはリニューアルの対象となりません。

交換レート1ポイント=10マイルから、1ポイント=2マイルに変更されますが、もらえるマイルも1,000円につき1ポイントから200円につき1ポイントに変更されるので、もっと貯めやすくするための変更との事で、マイル換算率の変更はありません。

三井住友カードは、マイル交換レートを1ポイント=2マイルに変更!2

また、今回の改定で、ポイントの名称が「獲得ポイント」から「ANAマイル移行可能ポイント」に変更されます。

5月末時点でお持ちのワールドプレゼントのポイント残高は、現在の1ポイントがニューアル後のポイント5ポイントに換算され、2020年6月1日(月)以降リニューアル後のポイントとして引継がれます。(有効期限はそのまま引き継がれます。)

詳細はこちらでご確認ください。→ ANAカードマイレージ移行コース変更のお知らせ

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
ANA 

JALは、マイルとeJALポイントの特別対応を発表、2月搭乗分方のFLY ONポイントも2倍に!

  •  投稿日:2020-03-27
  •  カテゴリ:JAL情報

JALは、新型コロナウイルスの拡大に伴うJALマイレージバンクの特別対応を発表しました。


2020年2月から2020年7月末までに有効期限をむかえるマイルとe JALポイントについては、有効期限1年間のe JALポイントが積算されます。

ただし、これは事前登録が必要で、事前登録期間2020年3月26日(木)~7月31日(金)までとなっています。

有効期限を迎えたマイルは、1マイルを1.5e JALポイントとして換算(小数点以下切り上げ)し、e JALポイントが積算されます。

有効期限をむかえたe JALポイントは、同数のe JALポイントが積算されます。

また、FLY ONポイントに関しては、今年2月1日搭乗分にさかのぼり、7月31日搭乗分で獲得されたFLY ON ポイントが通常の2倍として積算されます。

これは申請の必要はなく、2月以降に搭乗された分は、自動精算されます。

FLY ON ポイントが通常の2倍は大きいですよね。

JALは、マイルとeJALポイントの特別対応を発表、2月搭乗分方のFLY ONポイントも2倍に!

年間で50,000FLY ON ポイント(JALグループ便25,000FLY ON ポイント)以上の搭乗、または50回(JALグループ便25回)以上かつ15,000FLY ON ポイント以上の搭乗で、JMBサファイア/JGCサファイア会員になれます。

この「JMBサファイア」以上のステイタス到達で、「JALグローバルクラブ」に入会出来るのです。

一度でもこの達成すれば「JALグローバルクラブ」に入会することができ、JALグローバルクラブ JALカードに申し込めば、この条件がカードを持っているだけで継続されるのです。

これがあるので修行したりする方がいるのです。

出張などで、FLY ON ポイントが30,000ポイントもたまったので、修行であと20,000FLY ON ポイントをと修行(FLY ON ポイントを稼ぐための航空機利用)するのです。

これがFLY ON ポイント2倍なら、期間中25,000FLY ON ポイントと半分で済みます。

修行をされた方の記事を見ると、羽田~那覇クラスJの利用22フライト(11往復)で45,584FOPとの事。

これが半分で済むので大きいですよね。

羽田~那覇を修行のためにクラスJ利用で22フライト(11往復)はあり得ないと思うのですが、6往復なら7月31日(金)までなので月1往復です。

この時期に何を考えてるのだなんて言われそうですが、JALを応援するためでもあるので金銭的に余裕がある方にははお勧めです。

詳細はこちらでご確認ください。→ 新型コロナウイルスの拡大に伴うJALマイレージバンクの特別対応について

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
JAL 
Copyright © MILE-UP! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます