2017年01月の記事一覧

マイルを貯めてスマイルに!航空会社のキャンペーンやマイルを稼ぐ方法、お得な航空券情報などを紹介しています。


JALは、期間限定でAmazonベーシック20%OFFクーポンをプレゼント!

  •  投稿日:2017-01-31
  •  カテゴリ:JAL情報

JALマイレージバンクでは、10,000マイルが10,000円相当のAmazonギフト券と交換できます。


JALは、期間限定でJALのマイルをAmazonギフト券特典に交換された方に、もれなくAmazonベーシック20%OFFクーポンをプレゼントしています。
JALは、期間限定で Amazonベーシック20OFFクーポンをプレゼント!

交換されたAmazonギフト券を、2016年12月1日(木)9:00~2017年1月31日(火)23:59(日本時間)の期間中に Amazonアカウントに登録された方が対象。

期間中にAmazonアカウントにJALのマイルで獲得したAmazonギフト券を Amazonアカウントに登録すると、自動的にAmazonベーシック20%OFFクーポンが登録されます。

Amazonベーシック20%OFFクーポンの有効期限は、2017年2月28日(火) 23時59分(日本時間)までです。

Amazonベーシックは、高品質の商品を低価格でお届けすることを目的とした、Amazon グループが全世界で展開するブランドです。

Amazonベーシック 取り扱いカテゴリーを見てみると、携帯電話・スマホアクセサリ、AVアクセサリ・ケーブル、PCアクセサリ・ケーブル、カメラ用品、カー&バイク用品、電池、オーディオ用品、文房具・オフィス用品、ホーム用品、スポーツ&アウトドア、ペット用品等です。

基本的には消耗品などですね。

これらの商品が格安で販売されて入り、さらに20%OFFになるのです。

JAL10,000マイルが10,000円相当のAmazonギフト券、それともれなくAmazonベーシック20%OFFクーポンがもらえるので、有効期限が近づき、航空券獲得の予定がない場合はお得ですね。

詳細はこちらでご確認ください。→ [期間限定] Amazonベーシック 20%OFFクーポンをプレゼント

こちらの記事も人気です!

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
JAL  Amazon 

JALは、国内線のネット接続を無料に!国内線機内インターネット無料キャンペーンが始まりました。

  •  投稿日:2017-01-30
  •  カテゴリ:JAL情報

JALは、国内線で提供されている無線LANによる機内インターネット接続を、時間制限なし、無料で提供すると発表しました。


これは、国内線新仕様機「JAL SKY NEXT(JALスカイネクスト)」の改修が全77機で終了したことを記念した、2月1日から8月31日までの期間限定サービスです。

JALは、国内線のネット接続を無料に!国内線機内インターネット無料キャンペーンが始まりました。

JAKと提携するアメリカン航空は、新規導入の「ボーイング737マックス」100機の機内エンターテインメント用座席モニターの廃止を発表しています。

座席にあるモニターを利用しない方が多いからです。

機内では、モニタ-ではなくご自身スマートフォンやタブレットを利用される方が多いいからとのこと。

たしかに、機内でネット接続が可能なら、モニタ-は見ないですよね。

JALの機内Wi-Fiサービス「スカイWi-Fi」は、乗客が自分のスマートフォンやタブレット、ノートパソコンなどの無線LAN対応機器を使用して専用ページに接続するサービスです。

機内で唯一モニターを利用するのは、国際線など長時間利用の時に、映画を見ること。

ですが、機内Wi-Fiサービス「スカイWi-Fi」は自分のスマートフォンやタブレットでビデオ番組を無料で視聴できるのです。

離陸後約5分で接続でき、離陸の5分前まで利用できます。

なので、今後はJALなども機内エンターテインメント用の座席モニターは廃止になるでしょうね。

その代わりに機内Wi-Fiサービスが充実するのでしょうね。

詳細はこちらでご確認ください。→ 国内線 機内インターネット無料キャンペーン

こちらの記事も人気です!

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ

クレジットカード発行で、ユナイテッド航空の上級会員プレミアゴールドになれる裏技!ANAプラチナサービスが利用できます。

ユナイテッド航空の「プレミアステータスマッチチャレンジ」の期間が延長されていました。


キャンペーン期間は、2017年1月1日から2017年12月31日まで、期間中の申し込みが対象なので年内OKです。

このユナイテッド航空の「プレミアステータスマッチチャレンジ」は、デルタ航空のメダリオン会員資格、アメリカン航空のAAdvantageエリートステータスなど、他の航空会社の上位会員の方にマイレージプラスプログラムの同等のステータスが提供されるキャンペーンです。

ユナイテッド航空のプレミアゴールドになれば、自動的にスターアライアンスゴールド会員になれるのでANAのラウンジも利用可能、ANAプラチナサービスが利用できます。

クレジットカード発行だけでユナイテッド航空の上級会員になる裏技は、この「プレミアステータスマッチチャレンジ」を利用することで可能になります。

プレミアムメンバーサービスのプラチナサービスが

ユナイテッド航空の「プレミアステータスマッチチャレンジ」は、デルタ航空のメダリオン会員資格でも同等のマイレージプラスプレミア資格になれると書かれています。

デルタ航空のメダリオン会員なら、クレジットカード発行だけで上級会員になれます。

デルタ スカイマイルアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードならデルタ航空のゴールドメダリオン会員になれるので、このキャンペーンを利用すれば、ユナイテッド航空プレミアゴールド会員になれるのです。

デルタ スカイマイルアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

ただし、「プレミアステータスマッチチャレンジ」で上級会員になれるのは90日間の期間限定。

期間内に一定のプレミア資格対象マイル、またはプレミア資格対象区間を獲得すれば、2017年度の残り期間も会員資格を維持する事ができます。

プレミアシルバーは7,000マイル獲得、または8回のフライト。

プレミアゴールドは12,500マイル獲得、または15回のフライトと、通常より少ない数で会員資格が維持できるのです。

詳細はこちらでご確認下さい。→ マイレージプラスプレミア資格適合チャレンジ

こちらの記事も人気です!

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





ANAは、東京オリンピックに向けた特別塗装機のネット投票を開始!

  •  投稿日:2017-01-27
  •  カテゴリ:ANA情報

ANAは、2020年東京オリンピック・パラリンピック大会に向けた、特別塗装機のネット投票を開始しました。


この特別塗装機は、2018年に就航させる予定です。

ANAは、東京オリンピックに向けた特別塗装機のネット投票を開始!

特別塗装される機材は、国内線仕様のボーイング777-200型機1機。

今回の投票は、2016年10月7日~11月30日の期間中に応募された786作品の中から選ばれた入賞5作品。

投票期間は2月19日までで、入賞5作品の中から大賞1作品を選ぶための投票で、4月1日に大賞が発表されます。

実際にボーイング777-200型機にこの特別塗装機が施されたら迫力あるでしょうね。

実際には、案が決まった後の方が大変のようです。

平面デザインを元に、特別塗装機に合わせてデザインを起こさなくてはならないので。

詳細はこちらでご確認ください。→ ANA × TOKYO2020 応援企画 機体デザインコンテスト

こちらの記事も人気です!

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ

アメリカン航空は、よりお得なベーシックエコノミー導入を発表!

アメリカン航空は、コノミークラスよりお得な料金設定の新たな運賃「ベーシックエコノミー」を設定、2月から販売を開始すると発表しました。


この新運賃「ベーシックエコノミー」は、基本的なサービスに特化した運賃です。

アメリカン航空は、よりお得なベーシックエコノミー導入を発表!

機内サービスは通常のエコノミーと同じサービスが受けられるのですが、座席指定はチェックイン時に自動で割り振られます。

機内に持ち込み可能な手荷物は1個のみとなり、頭上のオーバーヘッドビンに収納する荷物は持ち込めません。

また、預け入れ荷物がある場合は別途料金が必要となります。

これって、LCC(格安航空会社)の基本設定と同様ですよね。

閣内航空会社の例だと、バニラエアのシンプルバニラみたいなもの。

LCC(格安航空会社)などの運賃に対抗するためのようです。

必要なものだけを有料でプラスしていくシステムならお得に思います。

プレスリリースは日本語ではないので、詳細はこちらでご確認ください。→  American Airlines Introduces New Basic Economy Fare

こちらの記事も人気です!

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





Copyright © MILE-UP! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます