2014年12月の記事一覧

マイルを貯めてスマイルに!航空会社のキャンペーンやマイルを稼ぐ方法、お得な航空券情報などを紹介しています。


デルタ航空2015スカイマイルプログラムは、マイルの利用方法も改定されます!これはお得?

デルタ航空のスカイマイルプログラムが、2015年から改定されます。

マイルの獲得方法が、飛行距離から支払い金額に変更されるとの発表で話題になっていましたよね。

獲得方法だけではなく、利用方法も大きく変わるのです。

デルタ航空2015スカイマイルプログラムは、マイルの利用方法も改定されます!これはお得? 

デルタ航空は日本500マイルキャンペーンがあるので、JALやANAなど国内全ての航空会社のフライトでスカイマイルがたまります。

なんとなく貯まっているという方も多いと思います

その利用方法がいろいろ変わります。

» 記事の続きを読む

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None

これは便利!Yahoo!では、国内主要5空港のフライト運航情報の配信が始まりました!

Yahoo!にあるのYahoo!路線情報で、新たに国内主要5空港発着便の遅延や欠航情報が確認出来るサービスが始まりました。

このフライト運航情報は、「レスキューナウ」から提供される情報を元に、国内主要空港から発着する国際線・国内線についての情報が掲載されます。

羽田空港・成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港、伊丹空港の情報ですね。

掲載される情報は60分以上の遅延や早発・早着が見込まれるか発生した場合、欠航が発生した場合です。

伊丹空港については国内線のみの掲載です。

これは便利!Yahoo!では、国内主要5空港のフライト運航情報の配信が始まりました!

欠航・遅延が生じている場合には、トップページや運行情報ページに情報が表示され、[出発][到着]ボタンをクリックするとフライト運行情報が確認できます。

» 記事の続きを読む

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None

上級会員になれるカードより、マイルが多く貯まり、ビジネスラウンジも使えるカードの方が嬉しいですね!

私の場合は、飛行機を利用する出張がないので、マイルは陸で貯めています。

現在は、WAON利用で効率よくマイルが貯まる、JALをメインに貯めています。

その前はデルタ(ノースウエスト)航空でした。

ノースウエスト航空時代は、キャンペーンが多く、マイルの有効期限も無いので気長に貯められたからです。

今現在も34万マイル貯まっています。

このデルタスカイマイル、今年の夏に3万マイルをJTB商品券に交換しました。

過去記事→デルタスカイマイルのJTBの特典 30,000マイル30,000円の旅行クーポンが届きました!

デルタスカイマイルで、JTBやスカイマークの特典を獲得するにはカード加入が必要なので、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードに申し込みを。

ちょうどハピタスで入会キャンペーンが行われていてハピタスの12,000pt(12,000円)をゲットし、年会費12,000円(税別)は、ほぼ無料。

過去記事→デルタ スカイマイルで、JTBやスカイマークの特典を獲得するにはカードが必要なのですが、カード発行で12,000円分のポイントがもらえるルートが!

デルタ スカイマイル シルバーメダリオンの会員証も届きました。

ですがフライトがない私にとっては、シルバーメダリオン会員は、なんのメリットもありません。

それよりも、デルタ スカイマイル ダイナースクラブカード の方が良かったと思っています。

上級会員になれるカードより、マイルが多くたまリ、ビジネスラウンジも使えるカーが!これは最強カードですね!

今年の8月16日から特典が強化されているのです。

» 記事の続きを読む

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ

ANAカードは30周年記念で、プレミアムカード(ブラック)の様な新デザインのゴールドカードを発行、既存会員も変更が可能です。

  •  投稿日:2014-12-22
  •  カテゴリ:ANA情報
ANAは発行枚数限定で、30周年記念デザインの3D リップマンホログラム付きANA JCB ワイドゴールドカードを発行します。

ANAカードは30周年記念で、枚数限定3Dリップマンホログラム付きの新デザイン「ゴールドカード」を発行!

これはANAカード30周年を記念したもので、ANA JCBワイドゴールドカードと上級会員向けのANA JCBスーパーフライヤーズゴールドカードの2種類です。

» 記事の続きを読む

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
ANA 
Copyright © MILE-UP! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます