2012年04月の記事一覧

マイルを貯めてスマイルに!航空会社のキャンペーンやマイルを稼ぐ方法、お得な航空券情報などを紹介しています。


ANA(全日本空輸)のボンバル機、操縦席のガラスにくもの巣状ヒビが!

  •  投稿日:2012-04-11
  •  カテゴリ:ANA情報
これは今月4日の事です。

4日午後2時50分頃、大阪(伊丹)発福岡行き全日空1681便(ボンバルディアDH-C8-402型)が離陸後、高度約4,900メートルを飛行中、操縦席の窓ガラスにひびが入ったため、伊丹空港に引き返したそうです。

乗客乗員64人にけがはなし、無事着陸したそうです。

ANA(全日本空輸)によると、操縦席の正面の窓ガラス4面のうち1面(幅90センチ、高さ60センチ)で、ヒビは、ほぼ全体にくもの巣状に広がっていたとのことです。

出発前に整備士が点検した時には異常はなく、同社は同機を製造したボンバルディア社に窓枠ごと送り、検査を要請するとのこと。

このような事故が起きてしまうと、無事なのが一番ですが、スケジュールが狂ったりせっかくの旅行が台無しですよね。

ささいな事故も起きてほしくないですね。
関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None

最新鋭旅客機B787、JALにも導入されましたがANAと何が違うのでしょうか?

2011年10月にANAが世界で初めて営業運航を始めた米ボーイング製の最新鋭旅客機B787。

遅れること約半年、JALにも導入されました。

2012年4月22日から、新路線の成田-ボストン線に就航されます。

そのJALの初号機は3月27日、日本へやってきました。

翌28日にまマスコミ向けの内覧会が行われました。

世界に先駆けてB787を営業運航するANAとJALだですが、機材の中身やその使い方は若干異なるそうです。

ではどこが違うのでしょうか?

» 記事の続きを読む

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © MILE-UP! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます