2010年02月の記事一覧

マイルを貯めてスマイルに!航空会社のキャンペーンやマイルを稼ぐ方法、お得な航空券情報などを紹介しています。


JALカードの残念なお知らせです!

  •  投稿日:2010-02-28
  •  カテゴリ:JAL情報
「Edyチャージ」「モバイルSuica」「SMART ICOCA」ご利用分へのマイル付与終了のお知らせ

2010年7月ご請求分より、JALカードによる「Edyチャージ」「モバイルSuica」「SMART ICOCA」ご利用分につきまして、マイルの付与を終了させていただくこととなりました。

2010年2月26日に、三菱UFJニコス株式会社から発表されたものです。

三菱UFJニコス株式会社から発行されているJALカードは、JAL・MasterCard、JAL・VISAカードがあり、さらにJALカード TOP&ClubQも提携カードなので、同様になるでしょう。

ですが、JALカードからWAONチャージができる「JMB WAON クレジットチャージ」はこの中に含まれていません。

WAONへのクレジットチャージは、今まで同様JMB WAON カードチャージボーナスマイルとしてたまり(最大100円=1マイル)、さらにWAONでお支払いすれば200円=1マイルがたまります。

クレジットチャージとWAONの利用で2回マイルがたまり(最大200円=3マイル)です。

JALでマイルを貯めるなら、やはりWAONを使うのがいいようですね。

詳細はこちらでご確認ください。→ 「Edyチャージ」「モバイルSuica」「SMART ICOCA」ご利用分へのマイル付与終了のお知らせ
関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
JAL 

ハワイに2m津波到達、チリ大地震の影響!

チリ大地震の影響で生じた津波が27日午前11時(日本時間28日午前6時)すぎ、米ハワイ諸島で観測されたそうです。

AP通信によると最高で約2メートルの高潮がみられたそうですが、海岸部の被害情報はない様で、すでに太平洋津波警報センターも同地域への津波警報は解除されたそうです。

津波の到来に備え、ハワイ州は緊急事態を宣言。

ハワイ島のヒロ国際空港やビーチを閉鎖し、サイレンを鳴らして沿岸部の住民や旅行客に内陸へ避難するよう呼びかけていたようです。

ハワイは、気候も1年中安定していて、台風もこないし地震もないところです。

ビーチフロントにもホテルや家があるので、津波警報は怖かったでしょうね。

なお日本でも午後、1~3メートルの津波が到達するとの予測が発表されています。

Yahooのトップページにも津波情報が大きく出ていますね。

津波情報  2010年2月27日 15時34分
大津波警報
高いところで3m以上 
津波警報
高いところで2m程度 
津波注意報
高いところで0.5m程度
×…震源地

詳細はこちらでご確認ください。→ ハワイに2m津波到達 被害なし 

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ

乱気流 体が宙に 悲鳴飛ぶユナイテッド航空の機内!

アラスカ上空を飛行中のジャンボ機を突然の揺れが襲った--。

体が宙に浮くほどの揺れで、くつろいでいた乗客は座席から投げ出された。

今月20日、成田国際空港に到着したユナイテッド航空機は乱気流事故で、まるで映画のような恐怖だったそうです。

乗客らによると、乱気流が発生した時、機内では照明を落として映画が上映されており、眠っている乗客も多かったそうです。

ですが揺れが起きた瞬間、ものすごい悲鳴が上がったとの事。

機体の揺れは客室乗務員が2回目の機内食に向け、カートなどを準備し始めた直後だったそうです。

揺れの5~10秒前にシートベルト着用のサインが点灯したが、突然のため対応できなかった乗客も多く、客室乗務員も着席できず、食器や氷、ヘッドホンなどが散乱。

直後に客室乗務員から「乱気流に巻き込まれた。アラスカ上空ではしばらく揺れが続く」「けが人は20人くらいいる」などと説明するアナウンスがあり、けがの有無や医師が搭乗していないかを頻繁に確認していたとのこと。

急に縦に揺れ、その後もしばらく横揺れが続いた。シートベルトサインは点灯したが、多くの人が着用しておらず、機体後方に着席していたこの女性も、席から浮いて全身を打ったそうです。

立ち話中の乗客も体をぶつけ、鼻血を出すなどしたという。

問題なく到着しているので、大きなニュースになっていませんが、体が宙に浮くような今回の事件、実際にその飛行機に乗っていたら一生記憶に残るでしょうね。

詳細はこちらでご確認ください。→ 乱気流 体が宙に 悲鳴飛ぶUA機内

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None

JAL、稲盛氏会長就任のウラ事情とは!

  •  投稿日:2010-02-27
  •  カテゴリ:JAL情報
JAL、稲盛氏会長就任のウラ事情とは!

今月1日付でJALの会長に就任した稲盛和夫氏、報酬ももらわないそうですね。

ですがそれにはワケがあったようです。

京セラの次に第二電電のDDI(現KDDI)を手掛けた稲盛氏が3番目に取り組んだのが、ウィルコムの前身であるPHS事業のDDIポケットです。

DDIポケットは、1994年に日本でPHSサービスが始まる際、DDIと親会社の京セラが出資して設立されました。

2000年にDDIが合併しKDDIになったのに伴い、DDIポケットはKDDIの子会社に組み込まれました。

しかしKDDIは携帯電話事業(au)を主力に置くため、PHS事業を切り離しました。

これで、ウィルコムは外資に買収されたと思っていたら京セラがまだ絡んでいたのです。

京セラはと米投資ファンドのカーライル・グループで、DDIポケットをKDDIから2200億円で買収したのでした。

稲盛氏がJALの「再生請負人」を引き受けたのは、ウィルコムを意識してのことだそうです。

稲盛氏がJALの会長を引き受けたのは、民主党に貸しをつくることで、支援機構によるウィルコム支援を確実なものにする狙いがあったのではないかと言うことです。

つまり、稲盛氏のJAL会長就任と、支援機構によるウィルコム支援はワンセットということだそうです。

詳細はこちらでご確認ください。→ Business Media 誠:稲盛氏会長就任のウラ事情 JALとウィルコムの意外な関係 (1/2) 
関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None

世界最大級の客船「クイーン・メリー2」は、招かれざる“客”!問題大有りで関東地方への入港はこれが最後?

世界最大級の客船「クイーン・メリー2」(15万1400トン)が19日朝、横浜港へひっそりと入港し、同日夜に早々とグアムに向け出港しました。

昨年3月の初入港時は多くの市民や観光客で賑わったのですが、今回は一般には非公開です。

約2600人の乗船客向け無料シャトルバスの運行も中止されました。

今回も前回と同様、ベイブリッジのたもとにある大黒埠頭に着岸しました。

ですが、通常横浜にくる客船は、中華街や山下公園の徒歩圏内にある大さん橋国際客船ターミナルに入港するのが定番です。

なぜなのか?

それは同船はデカ過ぎて入れないのです。

海面からの高さが62メートル。これはベイブリッジの高さ(55メートル)をも上回ります。

なので、ベイブリッジの下も通れません。

普段は自動車運搬船の積み卸しが行われている大黒埠頭にしか着岸できなかったのです。

東京の晴海埠頭もレインボーブリッジにつかえて入れないのです。

関東地方で入港できるのは横浜以外はないのです。

本来ならば一般公開したり、シャトルバスや無料バスを提供しイベント化したい所ですが、大黒埠頭では問題が多いのです。

もう少し小さくて、大さん橋に入れれば、市街地にも至近なので大歓迎ですが…」と関係者はデカ過ぎの船体を嘆いているそうです。

でも一度でいいから乗ってみたいです。

詳細はこちらでご確認ください。→ “巨大すぎる”客船ひっそり出港「カネがかかって…」

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © MILE-UP! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます