2009年02月の記事一覧

マイルを貯めてスマイルに!航空会社のキャンペーンやマイルを稼ぐ方法、お得な航空券情報などを紹介しています。


ANAカードでのネットショッピングで、通常の倍以上にマイルが稼げる方法!

私は、最近インターネットでの買い物がすごく増えています。

その理由は、単純に安いからです。


昨年は、スタットレスタイヤもネットで購入しました。工賃は正規ディーラーで4本8,000円かかりました。

その工賃と送料を合わせてもネットのほうが安かったのです。


私がネットショッピングで一番利用しているのはどこかと言うと、楽天です。


今回この楽天を利用する再に、どうすればより多くのマイルを稼げるかを紹介します。

» 記事の続きを読む

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
ANA 

ついうっかりが人生をだいなしに!クレジットカードの恐怖、「クレジットスコア」遂に日本導入か?

最近雑誌や新聞で話題のなっているクレジットスコアとは?

それは、クレジットカードなどの使用履歴をもとに個人の信用度を測る“点数”のことで、発祥の米国では与信審査だけでなく、就職や結婚など人生のあらゆる局面にこのスコアが影響するそうです。

「格差社会の元凶」とも批判されるこのクレジットスコアを日本でも導入しようという動きが出ているそうなのです。

雑誌に出ていたのですが、外資系の企業などでは、就職の再にもこのクレジットスコアで、個人の信用度を判断したりするそうです。

昨年10月、米国から日本政府に提出される「年次改革要望書」の2009年度版にこの言葉が盛り込まれており、各方面の注目が集まったそうです。

現在日本では、全国銀行個人信用情報センターなど5つの信用情報機関が情報を管理し、金融機関同士で情報を共有しているそうです。ゴールドカードを申し込んだのに、審査に通らないなどもここからの情報で管理されています。あくまで関連する金融機関に不利益が生じないためです。

ところがクレジットスコアの場合、その影響は生活全般におよぶそうです。

米国で20年ほど前にクレジットスコアが導入されました。クレジットカードの利用履歴に応じて、300点から850点の信用評価点が個人に付けられているそうです。

その点数がさまざまな分野に“応用”されているとのことです。

米国では就職の面接、転居時の契約、携帯電話契約の際もスコアの提示を求めらるそうです。スコアが低いと社会生活にも支障をきたすほどなのです。

スコアによって住宅ローン金利に2倍以上の差がつくそうです。それが今世界中を騒がせているサブプライムローンで、スコアが低く高金利でしかお金が借りられない人たち向けのローンです。

現状でもうっかり支払いを忘れた月のデータが2年間は残ってしまうそうです。

陸でマイルを貯めるにはクレジットカードは必需品ですが、くれぐれも管理をしっかり行いましょう。

詳細はこちらでご確認ください。→Business Media 誠:カードで人生をランク付け? 批判が多いクレジットスコアとは
関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 タグ
None

ユナイテッド航空も燃油サーチャージ値下げ発表!4月1日搭乗分から、ハワイ往復4,000円に!

ユナイテッド航空も2月26日発券分からの燃油サーチャージ額の値下げを国土交通省に申請したそうです。

4月1日以降に日本を出発する旅程を対象に現行より90%近く引き下げです。

ユナイテッド航空は、今回の値下げ、出発日ベースで適用していくとの見解を示したそうです。

値下げの内容はANA・JALと同様です。

詳細はこちら。→United Airlines - 燃油サーチャージについて

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





ノースウエスト航空とデルタと合併で、新たにピーナツ問題浮上!

日本でも、1976年に、ピーナツ問題がありました。

その時は、ピーナツ一個が100万円で、100個なら1億円。これはロッキード社の旅客機売り込み時の裏金の暗号でした。

それがまた、今になり今度は米ノースウエスト航空のピナツ問題発覚です。

デルタと合弁し、さあこれからというのにです。

米ノースウエスト航空が機内での軽食用にピーナツを配り始めたことに対し、アレルギーを持つ乗客から抗議だそうです。

??? これは暗号ではなくまさにピーナツ問題です。

デルタの本社があるジョージア州は米国最大のピーナツ産地なのです。

ノースウエスト航空は4カ月前にデルタ航空と合併し、2月1日からデルタにならい、機内でピーナツを配るようになったのです。

しかしノースウエスト航空の本社があるミネソタ州ミネアポリスでは、地元紙スター・トリビューンでこの話が紹介されると読者から批判が噴出。

「妻はアレルギーがひどく、隣で誰かがピーナツを食べればそのにおいだけでアレルギー反応が起きる」

「ノースウエストは乗客のことやピーナツアレルギーの実態が分かっていない。なぜプレッツェルではだめなのか」

と抗議が来ているそうです。

詳細はこちらでご確認ください。→N.co.jp:ノースウエスト航空にピーナツ問題浮上、デルタと合併で

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





アメリカン・エキスプレスからノースウエスト航空ワールドパークスの新移行ルートついに正式誕生!目減りも余計な手数料も上限もなし!!

今までは、アメリカン・エキスプレスのポイントをノースウエスト航空のマイルに移行する場合は、スターウッド又はヒルトンを経由するルートでした。
しかし、ポイントが激減してしまい、とても現実的なルートではありませんでした。

アメリカン・エキスプレス100,000ポイント
→ヒルトン125,000ポイント→ノースウエスト航空12,000マイル。

アメリカン・エキスプレス100,000ポイント
→スターウッド33000ポイント→ノースウエスト航空33,000マイル。

ところが、ついにアメリカン・エキスプレス100,000ポイント、
ノースウエスト航空100,000マイルのルートが出来ました。


アメリカン・エキスプレスのポイントを、マイルやホテルに移行する場合は、トラベラーズ特典への登録が必要で、参加登録費3,150円(税込/年間)がかかります。(プラチナカード以上は無料)


デルタ航空、ノースウエスト航空とのマイレージ・プログラム統合に向けて、口座間のリンク、マイル移行サービスを開始、デルタ航空のマイレージ・プログラム、スカイマイルとノースウエスト航空ワールドパークスの会員口座をリンクさせ、マイルの相互移行ができるようになりました。
を手数料はかかりません。

さらに、、2009年3月15日までに会員口座のリンクを済ませた方は、500ボーナスマイルをご獲得できます。

また、2009年後半には会員口座が完全に統合されるそうです。

詳細はこちらです。→デルタ航空、ノースウエスト航空とのマイレージ・プログラム統合に向けて、 口座間のリンク、マイル移行サービスを開始

上記の記事でもうお分かりでしょうが、

アメリカン・エキスプレス100,000ポイント
→デルタ航空100,000マイル→ノースウエスト航空100,000マイル。

ポイントが目減りせず、しかもトラベラーズ特典以外の余計な参加費用もなく上限もない(明記されていないので)新しい移行ルートの誕生です。

アメリカン・エキスプレスのポイント・プログラムは、有効期限が、無期限(一部条件あり)のため知らないうちに沢山ポイントがたまっている方も多いと思います。

私も210,000ポイントたまっています。

ノースウエスト航空ワールドパークスなら、有効期限無期限だし、特典航空券が埋まっていてもパークチョイスで片道だけなら取りやすいし。

そう考えると、またアメリカン・エキスプレス・カード、メインカードに復活もありうると思いました。

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





Copyright © MILE-UP! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます