2008年05月の記事一覧

マイルを貯めてスマイルに!航空会社のキャンペーンやマイルを稼ぐ方法、お得な航空券情報などを紹介しています。


JALマイル、大量獲得!こんなにあった、資料請求などノーリスクで、最高5,000マイル以上もらえる。

  •  投稿日:2008-05-22
  •  カテゴリ:JAL情報

今日、このキャンペーンを見つけました。

2008年5月1日(木)から行われていたのどのサイトにも出ていなかったので気がつきませんでした。

期間は、6月1日(日)までです。

ポイントサイトなどで、じみちに会員登録や、資料請求、それでもらったポイントをマイルに交換してと、陸マイルを集める定番の作業ですが、このキャンペーンなら、そのままJALマイルが貯まります。

 しかもその数44件と大量に掲載されています。

今まで私もこの手のリスクのないただ登録するだけや、資料請求は、もれなく参加してきたつもりだったのですが、未参加のものもいくつかあるので、マイルゲットしようと思っています。

この手の応募に過去参加したことのない方なら、いっきにただで5,000マイル以上獲得できます。

キャンペーンの期間は、2008年5月1日(木)~6月1日(日)です。

  

» 記事の続きを読む

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None

ノースウエスト ブラックカードでいきなりエリート会員&ビジネスラウンジ使い放題!

WheelerDealerさんからさらに詳しいコメントをいただきました。

過去記事→ 陸マイルの常識が変わる!衝撃事実発覚!

 前半の6月30日までのキャンペーンのリンクがたどれず、自力でも見つけられなかったんですが、アメックスのスカイ・マイルカードはリザーブ以外も日本では発行されていないですよね。日本在住でもアメリカ本国発行のカードって持てるんでしょうか?

 ここで単純な疑問なんですが、アメックスのシルバー、ゴールド、プラチナというステータスとデルタ航空のシルバーメダリオン、ゴールドメダリオン、プラチナメダリオンというステータスが対応してるんでしょうか? オーバープラチナメダリオンのステータスが年会費$450のクレジットカードに付帯するとなると、安すぎますよね。少し古い情報なんですが、アメックスのプラチナはアメリカの年会費が日本の半額ほどだったように記憶しているので、アメックスのプラチナでスカイマイルがためやすいという位置づけのカードなんじゃないでしょうか?

 ほかの航空会社のサービスとのバランスを考えると、同行者1名も利用可能なラウンジ入場権と、カード更新毎に正規運賃で購入した場合に利用可能な国内線のコンパニオンチケット1枚がついてくるカードのような気がしてしまうのですが...

 それでも、クレジットカードの利用で、JAL/ANAでいうFOP/PPが付与されるというのは画期的ですね。ただし、初回支払い時の10,000メダリオンはともかくとして、最初の15,000MQMと15,000マイルを獲得するには1暦年中に$30,000、次の15,000MQMと15,000マイルを獲得するには$60,000の決済が必要とハードルは少々高いですよね。わかりやすく$1=100円として、300万円の利用毎に15,000MQM/マイルなので還元率は1.5%。通常利用でも$1で1マイル以上がたまるみたいなのでうまく使えば還元率は高そうですね。初年度は600万円のカード利用があれば40,000MQMがたまるので、あと少しでゴールドメダリオン到達という感じになるんじゃないでしょうか。
FFP & FSP Points Reportは、上記コメントのようにマイル情報詳しくかかれているので、いつも参考にさせてもらっています。

やはり日本では発行できなく、ボーナスマイルをもらうにも条件があるみたいですね。

日本で発行されているデルタカードは、りそなカード デルタ航空スカイマイルカードだけみたいです。

アメックスセンチュリオンは、年会費168,000円からいきなり367,500円に値上げ。

プラチナの105,000円から差が開きすぎで、もはや庶民の持てる範囲を超えてしまいました。

そこでこの間を埋めるべく存在が気になるのです。

多くの陸マイラーが、海外旅行保健サービスや、ラウンジ使用などで重宝しているアメックスプラチナカード。

そしてカードは一枚ではなく何枚も使い分けている方がほとんどだと思います。

仮に、アメックスプラチナカード105,000円と、ノースのプラチナカード52,500円2枚なら15,7500円となり、

以前のアメックスセンチュリオンの、年会費168,000円に近くなります。

そこで、Delta Reserve Credit Card

アメックスプラチナカードの特典に、デルタのエリート会員に特典をプラス。

そしてヒルトンHオナーズVISAカード13,650円のHオナーズ・ゴールドVIP会員(センチュリオンにはついている)をつける。

それで年会費168,000円。

どうですか、これが私の理想のカードです。

ダイナースも航空会社系のカードを多く発行しており、今さらアメックスが出してもと思うのですが、

これならノースのカードの顧客をごっそり奪えると思うのですが。

 

私の勝手な予想というより希望です。

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None

陸マイルの常識が変わる!衝撃事実発覚!

下記の特典がでていました。

デルタ航空スカイマイル・ゴールドカード
アメリカン・エキスプレスでは、最高17,500ボーナスマイルの進呈と、初年度会費無料のキャンペーンを実施中です。

デルタ航空スカイマイル・ゴールドビジネスカード
アメリカン・エキスプレスでは、最高30,000ボーナスマイルの進呈と、初年度会費無料のキャンペーンを実施中です。

お申し込みはこちら.
2008年6月30日までのキャンペーンとなります。

さらに、
アメリカン・エキスプレス発行のデルタリザーブクレジットカード
なるカードも出ていて、その内容は、


初回のお支払い後に10,000メダリオン® 資格獲得対象マイルを獲得いただけます。
ビルトイン マイルブーストSM- 最高30,000 MQM と 30,000ボーナスマイルを獲得いただけます。
獲得された MQM を、ご友人やご家族のエリート資格獲得に向けてギフトとして贈ることができます。
お客様とゲスト2名様分のクラウンルームクラブ® 無料アクセスをが進呈されます。
会員様限定の マイルでお支払い を利用して、デルタ航空券の全額または一部をマイルでお支払いいただけます。
カードを更新されますと、1年ごとに米国本土内の旅行にご利用いただけるファーストクラスまたはエコノミークラスの同行者用無償*航空券引換証が進呈されます。
コンシェルジュサービスをご旅行中にご利用いただけます。

ちゃんと日本語で日本のページに出ています。

で、この情報から陸マイラーにとってとても大きなことが予想されます。

この予想どうりになれば、私はいっきに家族4人でビジネスクラス、無料航空券獲得となります。

私にとってはそのくらい期待できそうな事がおきそうです。

» 記事の続きを読む

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None

次は夏休み、ハワイ豪華1LDKスイートルーム通常4泊$2,276に半額以下$955で泊まれる!!$200のギフト券ももらえる方法!

ゴールデンウイークが終わると、いよいよ夏休みの計画費なると思いますが、やはり、夏休みはツアーも航空券も高いです。

昨年までは、高い時期をずらして、7月初めとか9月になってから出かけていたのですが、子供の学校のことを考えるとそうはいきません。

かといって、倍の料金を出して格安ホテルに泊まるのもなんか気が引けます。

私の場合、 まだ本格的にマイルを貯めだして日が浅いので、家族4人分(無期限のカードには20万ポイント以上ありますがノースは移せない、JALは1年間15万まで)の航空券獲得には」いたりません。

航空券とホテル、現状ならやはり子供半額のツアーのほうが安くて、などと考えています。 

そんなことで、私は昨年ハワイに行ったとき、タイムシュアを購入してしまいましたが、オープンが2009年の物件のため、今年は使えません。

そのタイムシュアの情報を見ていると、体験宿泊の期限が2008年12月20日と伸びていました。

» 記事の続きを読む

関連記事
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © MILE-UP! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます