空港のカテゴリ記事一覧

マイルを貯めてスマイルに!航空会社のキャンペーンやマイルを稼ぐ方法、お得な航空券情報などを紹介しています。


香港国際空港は、往復無料航空券プレゼントキャンペーンを開催、抽選ではなく先着順?

  •  投稿日:2023-06-15
  •  カテゴリ:空港

香港国際空港は、キャセイパシフィック航空、香港航空、香港エクスプレス航空の往復無料航空券がプレゼントされるキャンペーンを開催します。


香港国際空港が、香港行きの往復航空券を50万枚無料配布するキャンペーンで、日本出発分の申し込みが始まります。

キャセイパシフィック航空は抽選に応募してとなっていますが、香港航空は数量限定の早いもの勝ち!
香港エクスプレス航空も0円の運賃は先着順!となっています。

香港国際空港は、往復無料航空券プレゼントキャンペーンを開催、抽選ではなく先着順?

キャセイパシフィック航空
6月26日~7月2日、​​東京 (成田)・大阪 (関西)・名古屋・福岡・札幌発着~香港行き​往復航空券
抽選に応募して、香港往復航空券を当てよう!
このチャンスをお見逃しなく。

香港航空
6月27日~29日、福岡・名古屋(中部)・沖縄(那覇)・大阪 (関西)・札幌(千歳)・東京 (成田) 発着~香港行き​往復航空券
香港への往復エコノミークラス航空券が0円、数量限定の早いもの勝ち!

香港エクスプレス航空
6月26日~7月9日、東京 (成田・羽田)・大阪 (関西)・福岡 ・名古屋 (中部)・高松 ・鹿児島・沖繩(那覇)発着~香港行き​往復航空券
香港エクスプレスで、さぁ、行こう香港へ。
0円の運賃は先着順!

日本出発分の申し込みは、2023年6月26日(月)から。

先着、早いもの勝ちだと、抽選より​往復航空券を獲得できる可能性が低い感じがします。

詳細はこちらでご確認ください。→ ワールド・オブ・ウィナーズ 香港国際空港


●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





国内空港や航空会社が共同で、#空とツナガル空でつなぐ SNSキャンペーンを開催!

  •  投稿日:2022-09-17
  •  カテゴリ:空港

国内空港や航空会社、観光局・旅行業団体が共同で、SNSへの投稿でレアな「そら袋」がプレゼントされるキャンペーンを開催しています。


応募期間
第1弾「秋の空旅」2022年9月15日(木)~2022年10月31日(月)
第2弾「冬の空旅」2022年11月25日(金)~2023年1月20日(金)

応募方法
InstagramまたはTwitterに 航空機を利用した旅の写真 と「#空とツナガル空でつなぐ」のハッシュタグをつけて投稿すれば、応募完了!
投稿された方の中から抽選で、合計20名さま(Twitter 5名さま、Instagram5名さま×2回)に参加企業・団体が提供するオリジナルグッズを詰め合わせた、とってもレアな「そら袋」がプレゼントされます。

国内空港や航空会社が共同で、#空とツナガル空でつなぐ SNSキャンペーンを開催!

参加企業・団体

参加空港(13企業)

北海道内7空港:北海道エアポート(株)・仙台国際空港(株)・成田国際空港(株)・羽田空港:日本空港ビルデング(株)/ 東京国際空港ターミナル(株)・富士山静岡空港(株)・中部国際空港(株)・関西3空港:関西エアポート(株)/ 関西エアポート神戸(株)・高松空港(株)・福岡国際空港(株)・鹿児島空港ビルディング(株)・那覇空港ビルディング(株)
参加協力(28企業・団体)

航空会社
アイベックスエアラインズ・天草エアライン株式会社・ジェイエア・ジェットスター・ジャパン株式会社・シンガポール航空・株式会社スターフライヤー・スターラックス航空・全日本空輸株式会社・大韓航空・日本航空株式会社・Peach Aviation株式会社・香港エクスプレス・香港航空

観光局・旅行業団体
大阪観光局・関西観光本部・イタリア政府観光局 ENIT・オーストラリア政府観光局・カリフォルニア観光局・韓国観光公社 大阪支社・ケアンズ観光局 ・大邱広域市観光広報事務所・ドイツ観光局・ハワイ州観光局・香港政府観光局・マリアナ政府観光局・ルーマニア観光局・ロサンゼルス観光局・一般社団法人日本旅行業協会

これだけ多くの企業・団体が共同で開催するキャンペーンなのに、プレゼントがこれではなんで?と思ってしまいます。

このようなキャンペーンのプレゼントが、トートバッグ、タンブラー、ステッカーやノートなどのオリジナルグッズの詰め合わせではあまりに寂しすぎかと思います。

詳細はこちらでご確認ください。→ 空とツナガル空でつなぐキャンペーン

●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ

新潟空港は、「空の日」記念イベント2022を開催!

  •  投稿日:2022-08-15
  •  カテゴリ:空港

新潟空港は、2022年9月11日(日)に、「空の日」イベントを開催します。


国土交通省東京航空局(TCAB)や航空会社などと共同で開催されます。

普段は入ることのできない滑走路やエプロン(駐機場)を会場としたイベントや、航空教室、遊覧飛行などが予定されています。

新潟空港は、「空の日」記念イベント2022を開催!

事前に申込みが必要なイベントや、当日参加できるイベントなど名数のイベントが開催されます。

滑走路バスツアーは、小学1年生から中学3年生までと保護者が参加可能で、申込みは8月12日から、先着順で34名となっています。

エプロンでは消防車や除雪車、ヘリコプターを展示。

ターミナルでは、JALのマーシャリング体験、ANAの地上係員による親子航空教室、ピーチ・アビエーションの機長による航空教室、航空管制官OBによる管制教室などが開催されます。

また、2022年9月19日(月・祝)には、自衛隊の小松基地航空祭が開催されます。

ブルーインパルスの展示飛行なども行われるイベント。

新潟空港「空の日」記念イベントと、小松基地航空祭は同じ日に開催されるイベントかと思っていましたが、別のイベントなのですね。

詳細はこちらでご確認ください。↓
新潟空港「空の日」記念イベント2022
令和4年度小松基地航空祭


●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ

羽田空港は、3年ぶりに「空の日フェスティバル2022」を開催、JAL・ANAの格納庫見学ができるイベントです!

  •  投稿日:2022-08-13
  •  カテゴリ:空港

国土交通省や航空会社などで構成する羽田空港「空の日」実行委員会は、「空の日フェスティバル2022」を開催と発表しました。


新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で中止となっていたイベントで、2019年以来3年ぶりの開催。

2022年9月17日(土)に、羽田空港で「空の日」を記念したイベントが開催されます。

羽田空港は、3年ぶりに「空の日フェスティバル2022」を開催、JAL・ANAの格納庫見学ができるイベントです!

JALとANAが開催する格納庫見学、スカイマークが開催する出発・到着作業のグランドハンドリング見学などは、事前申し込みが必要です。

3社とも、8月26日までに往復ハガキで申し込みを行うようにとのとのこと。

管制塔の展望室に入れる国交省東京空港事務所による「タワー見学」、東京出入国在留管理局による入国審査官体験ツアーはも事前申込みイベントで、応募期間は8月29日必着となっています。

羽田旅客サービスによる「羽田空港沖UnderJETクルーズ」は有料。

大人¥3,300 小人¥2,200(3歳以上11歳以下)60分間のクルーズで、これも9月15日までの受付け。

飛行機が好きな方が楽しめるイベント。

興味がある方は、早めの申し込みを!

詳細はこちらでご確認ください。→ 羽田空港 空の日フェスティバル 2022

●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ

成田空港は、オープントップのスカイバスで非公開エリアを巡るスぺシャルバスツアーを開催!

  •  投稿日:2022-05-11
  •  カテゴリ:空港

成田空港は、スカイバスで巡る成田空港周遊スぺシャルバスツアーを開催します。


オープントップのスカイバスに乗車し、成田空港にある3つのターミナルの非公開エリアを巡るツアーです。

解放感のあるオープントップバスなので、飛行機のエンジン音や空港の雰囲気を肌で感じながら見学できる迫力満点のツアーです。

世界各国の飛行機が見られるのも国際空港ならでは!

成田空港は、オープントップのスカイバスで非公開エリアを巡るスぺシャルバスツアーを開催!

開催日は、2020年5月21日(土)・5月22日(日)の二日間。

成田空港にある3つのターミナル全てのエリアを巡るツアーで、見学時間は150分のロングコースです。

現行の第1ターミナル地区とA滑走路を中心に巡る120分のルートに加え、第2ターミナルと第3ターミナル地区も巡るので、飛行機が離着陸する場面や、駐機中の航空会社の機体の種類も確認できます。

ツアーの最後は、ランプセントラルタワーに入場し、実際に見学した空港エリアを360度上空から見学づつことが出来ます。

気になる旅行代金は、1名2席が15,000円、2名2席が24,000円、1名または2名2席最前列が35,000円。

料金には、バス代、現地係員等諸経費、オリジナルグッズが含まれています。

募集人数は各日40名で、参加には新型コロナウイルスワクチンの2回接種か、PCR検査などの陰性証明が必要です。

詳細はこちらでご確認ください。→ スカイバスで巡る成田空港周遊スぺシャルバスツアー
●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
Copyright © MILE-UP! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます