American Expressのカテゴリ記事一覧

マイルを貯めてスマイルに!航空会社のキャンペーンやマイルを稼ぐ方法、お得な航空券情報などを紹介しています。


アメリカン・エキスプレスは、マイル交換レートの改悪を発表、ANAは対象外!

アメリカン・エキスプレスは、ポイント・プログラム「メンバーシップ・リワード」のサービス改訂を発表しました。


今回の改訂は、海外提携航空パートナーへのマイル移行レートの変更です。

アメリカン・エキスプレスは、マイル交換レートの改悪を発表、ANAは対象外!

現在1,000ポイント=1,000マイルの移行レートが、2017年1月1日から1,250ポイント=1,000マイルに変更されます。

私は過去、アメリカン・エキスプレス・カードをメインカード(センチュリオン)として利用していましたが、その時は1,000ポイント=2,000マイルでデルタ航空(旧ノースウエスト航空)のマイルに移行できました。

それなので、デルタ航空のマイルが34万マイルも貯まっているのです。(有効期限がないので)

それが、1,250ポイント=1,000マイルになってしまうのなら、アメリカン・エキスプレス・カードでマイルを貯めるのは効率悪すぎですね。

今回の改訂は、海外提携航空パートナーなので、ANAへの移行は、現在と同じ1,000ポイント=1,000マイルなので問題ありません。

今回の改定で、国際線航空券やパッケージツアー、国内宿泊の手配にポイントが利用出来るようになり、「アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン」での利用は1ポイント=1円、「H.I.S アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク」と日本旅行対象店舗での利用は1ポイント=0.8円、それ以外の対象加盟店のオンラインショップでの利用は1ポイント=0.5円。

1,000ポイントから利用できます。

あた、旅行以外の買い物でも、2017年1月から現在の1ポイント=0.3円から1ポイント=0.5円にレートが引き上げられ、3,000ポイントから利用できます。

これも、私がアメリカン・エキスプレス・カードをメインカードとして利用していた時は、1ポイント=1円でした。

アメリカン・エキスプレス・カードは、一度センチュリオンを持ってしまうと、プラチナやゴールドは中途半端に思えます。

それなので、私が持っているアメリカン・エキスプレス・カードはデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス®・カードです。

これはほぼコストコ決算用です。

詳細はこちらでご確認ください。→ 「メンバーシップ・リワード・プラス」ご登録の方へ、一部サービス改訂のご案内

こちらの記事も人気です!

●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





アメリカン・エキスプレス・カードは、オズモールで人気のランチプランが1000円オフになるレストランキャンペーンを開催!

アメリカン・エキスプレス・カードは、オズモールとのコラボで、レストランキャンペーンを開催しています。


このキャンペーンは、アメリカン・エキスプレス・カードをお持ちの方が、オズモールで人気のOZ限定ランチプランをお得に利用出来るキャンペーンで、1000円分(税込)の電子クーポンがもれなくもらえます。

東京イタリアン Angelo Court Tokyoも、OZ限定で3800円。

アメリカン・エキスプレス・カードは、オズモールで人気のランチプランが1000円オフになるレストランキャンペーンを開催!


この様な、編集部おすすめのOZ限定ランチプランが1000円分(税込)電子クーポンを取得でお得に利用できるのです。

また、オズモール利用なので、ネット予約となり満員で利用できないなんてこともありません。

これは、ネットでの予約が便利なことを体験してもらおうとの企画なのでしょうね。

ANAでマイルをためている方限定の情報ですが、このアメリカン・エキスプレス・カードの提携カード、ANAアメリカン・エキスプレス・カード(年会費7,000円+消費税)では、新規入会で最大31,000マイルがもらえるキャンペーンを開催しています。

搭乗などの条件はなく、カード入会ボーナスマイルと、カード利用・公共料金の支払いなどで最大31,000マイルが獲得できます。

電気・ガス・水道・携帯・固定電話などの支払いですがこれらの支払いを変更するのは可能なこと。

よくある初回ビジネスクラス搭乗のような不可能な条件ではないのです。

アメリカン・エキスプレス・カードは、今回のランチプランが1000円オフになるレストランキャンペーン以外にも、家電量販店利用で割引になるキャンペーンなど、お得なキャンペーンが多いので、陸マイラーにはお勧めですね。

詳細はこちらでご確認ください。→ アメリカン・エキスプレス×OZmall レストランキャンペーン実施

ANAアメリカン・エキスプレス・カード



↓こちらの記事も、よく読まれています。↓

●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





家電に続き、Yahoo!ショッピングでも1,000円のキャッシュバック!アメリカン・エキスプレスのキャンペーン!

アメリカン・エキスプレスでは、ビックカメラ.com・Joshinネットショッピング・ソフマップ・ドットコム内での買物を対象に、合計1万円以上のカード利用で2,000円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催しています。

家電のキャンペーンは、事前登録期間が6月22日(月)まで、15,000名に達した時点で終了。

商品購入は6月30日(火)までです。

家電に続き、Yahoo!ショッピングでも1,000円のキャッシュバック!

そして今回開催されたのが、 Yahoo!ショッピングでのキャッシュバックキャンペーンです。

» 記事の続きを読む

●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





アメリカン・エキスプレスは、家電のネットショッピングで2,000円キャッシュバックキャンペーンを開催しています!

アメリカン・エキスプレスは、ビックカメラ.com・Joshinネットショッピング・ソフマップ・ドットコム内での買物を対象に、合計1万円以上のカード利用で2,000円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催しています。

アメリカン・エキスプレスは、家電のネットショッピングで2,000円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催しています!

事前登録が必要で、先着15,000名様限定。

» 記事の続きを読む

●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None

アメリカン・エキスプレスは、デルタ航空のスカイマイルへのポイント移行に上限を!

アメリカン・エキスプレス・カードのメンバーシップ・リワードからデルタ航空のスカイマイルへのポイント移行、今までは上限がなかったのですが、2015年1月1日からメンバーシップ・リワードのポイントをデルタ航空のスカイマイルへ移行する際、1年間(1月~12月)合計25万マイルが上限と変更になりました。

と言っても上限は25万マイルなので、影響はないかと思われますが。

私のデルタスカイマイルの残高は、2014年12月13日現在で約34万マイル。

そのほとんどがアメリカン・エキスプレス・カードのメンバーシップ・リワードからデルタ航空のスカイマイルへの移行で稼いだマイルです。

以前アメリカン・エキスプレス・カードのメンバーシップ・リワードではデルタ航空のスカイマイルへのポイント移行2倍のキャンペーンが行われてたからです。

その前に、旅行での支払いにメンバーシップ・リワードのポイントが1ポイント1円で使えるキャンペーンが行われていて、10万ポイントを使ってしまい後悔した記憶があります。

その10万ポイントをデルタ航空のスカイマイルへ移行していたら20万マイルになったので、10万円よりお得ですから。

今回の上限、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード/デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのポイントは対象外なのです。

デルタ スカイマイルアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードは、カードを作るだけでデルタ航空の上級会員(ゴールドならゴールドメダリオン会員でビジネスクラスラウンジ利用可)になれるのでメリットも有ります。

» 記事の続きを読む

●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © MILE-UP! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます