2017台湾(台北)旅行のカテゴリ記事一覧

マイルを貯めてスマイルに!航空会社のキャンペーンやマイルを稼ぐ方法、お得な航空券情報などを紹介しています。


台湾(台北)旅行、朝食付きのホテルなのに早朝便、朝食はどうなるの?

今回行ったのはJTBのツアー、ガーラホテルを選んだ場合の情報ですが、他のホテルでも同様かと思います。


ガーラホテルは行天宮駅から徒歩3分と交通も便もよく、日本語が通じるホテルで大満足。

帰りの便は、9:00に松山空港を出発なので、ホテルでの朝食も問題ないかと思っていたら、ホテルに送迎バスが来るのが6:30。

この時間なので、朝食はお弁当となります。

グルメで人気の台北、現実は規模しかったです!8

内容は、サンドイッチとフルーツです。

グルメで人気の台北、現実は規模しかったです!9

チャイナエアラインなので、機内食があるので無理して朝食を食べる必要はありませんが。

お弁当は、5;50分からもらえます。

私は普段朝食は食べないのですが、サンドイッチを食べました。

日本のホテルなら、おにぎりですね。

台湾(台北)旅行の記事はこちらにまとめています。→ 2017台湾(台北)旅行

航空券やホテルの予約は、ハピタス経由がお得です。
楽天やYahoo!ショッピングもハピタス経由がお得!
ポイント3重どり(楽天なら楽天ポイント、カードポイント、ハピタスポイント)が可能です!
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


こちらの記事も人気です!

●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





台湾と言えばジャイアント。

ジャイアントってなに?と思われる方に説明すると、台湾のジャイアントは、世界的な自転車ブランドです。


ジャイアントは、日本でも大人気な自転車ブランド。

台北にも、ジャイアントのお店がありました。

台湾GIANT

ですが、普通の自転車屋さんと言った感じ。

台湾GIANT2

日本の方が、ロードバイクやクロスバイクが流行している感じで、街中ではこの様な自転車に乗っている方は見かけませんでした。

台湾は自転車ではなくバイクの国。

台湾バイク2

街中がバイクであふれています。

台湾バイク

警察もバイク。

バイクなら渋滞にはまることもなく便利。

バイク置き場が完備されていました。

ですが、このバイクの多さには驚きです。

台湾(台北)旅行の記事はこちらにまとめています。→ 2017台湾(台北)旅行

航空券やホテルの予約は、ハピタス経由がお得です。
楽天やYahoo!ショッピングもハピタス経由がお得!
ポイント3重どり(楽天なら楽天ポイント、カードポイント、ハピタスポイント)が可能です!
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


こちらの記事も人気です!

●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 タグ

台湾(台北)旅行、裏原宿の様は中山地区と台北101はおススメです!

ガイドで調べると、台北で「裏原」のような雰囲気の場所は、MRT「忠孝敦化」駅周辺の裏路地とのことですが、中山地区も「裏原」のような雰囲気の場所でした。


小物を売っているお店や美容院が多く、雰囲気はまさに原宿の裏どうりです。

高校生の娘は気に入ったようで、長時間のお買い物。

台湾(台北)旅行、裏原宿の様は中山地区と台北101はおススメです!1

バイクが多いいので、日本でないことは分かってしまいますが。

台湾(台北)旅行、裏原宿の様は中山地区と台北101はおススメです!2

私は疲れてしまいましたが。

それと、台北101の周辺は、日本のショッピングモールのような感じで、ユニクロやGUはもちろん、日本に進出していないお店も多数あり、低価格でオシャレな商品が購入できます。

台湾(台北)旅行、裏原宿の様は中山地区と台北101はおススメです!7

台北101に直結しているショッピングモールは、免税店のような感じで、高級品が売られていました。

その建物の作りがものすごく、お店より建物に驚いてしまいました。

台湾(台北)旅行、裏原宿の様は中山地区と台北101はおススメです!5

この鉄骨のデザインが素晴らしいですね。

台湾(台北)旅行、裏原宿の様は中山地区と台北101はおススメです!6

よく見ると、台北101がそのまま隣接しています。

台湾(台北)旅行、裏原宿の様は中山地区と台北101はおススメです!3

台北101の外観が、そのまま室内まで生かされています。

台湾(台北)旅行、裏原宿の様は中山地区と台北101はおススメです!4

この建物は、日本の会社が施工したようで、東京スカイツリーを建設した会社のようです。

台湾の文化を生かしたデザインです。

東京スカイツリーと比べ、はっきり言って台湾に負けたと感じました。

台湾(台北)旅行の記事はこちらにまとめています。→ 2017台湾(台北)旅行

航空券やホテルの予約は、
ハピタス経由がお得です。
楽天やYahoo!ショッピングもハピタス経由がお得!
ポイント3重どり(楽天なら楽天ポイント、カードポイント、ハピタスポイント)が可能です!
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


こちらの記事も人気です!

●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 タグ

台北旅行、るるぶやマップルの情報ははっきり言って古いです。

台北旅行、るるぶやマップルの情報ははっきり言って古いです。


初めての台湾(台北)旅行なので、事前にるるぶやマップルで情報を調べていたのですが?

台北二日目は、るるぶのおすすめコースを回りました。

ホテルに近い行天宮からスタート。

台北2017、最新4

行天宮を観光し、MRT行天宮駅からMRT大橋頭駅へ。

台北2017、最新5

地下テルでの移動は、安くて便利です。

台北2017、最新6

MRT大橋頭駅から迪化街(ディーホアジェ)に行ったのですが、愛い台湾雑貨やオシャレなカフェがあるようなことが書かれていましたが乾物街。

台北2017、最新3

乾物、高級食材、漢方薬などを売っているお店はありましたがはっきり言って、行く意味なし。

台北2017、最新2

台北に行くなら台北101、東京スカイツリーと比べられないほどの建物で、その周りにはショッピングモールがあり、若い人にはこちらがおすすめ。

台北2017、最新10

さらに、まるで日本の渋谷の様な西門もおすすめ!

台北2017、最新9

台湾の若者は、この西門で買い物をしているのでしょうね。

台北2017、最新8

この写真ででわかるように、渋谷の様な街です。

娘が高校生なので、迪化街(ディーホアジェ)は最悪、西門は超お気に入りだったようです。

台湾(台北)旅行の記事はこちらにまとめています。→ 2017台湾(台北)旅行

航空券やホテルの予約は、
ハピタス経由がお得です。
楽天やYahoo!ショッピングもハピタス経由がお得!
ポイント3重どり(楽天なら楽天ポイント、カードポイント、ハピタスポイント)が可能です!
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


こちらの記事も人気です!

●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





台湾(台北)のアルコール情報、日本では定番の商品が売っていないのです。

飲食店だけでなく、コンビニでもいっさい売っていないのです。


それは何かというと、レモン酎ハイです。

私は氷結レモンが好きで毎日のように飲んでいますが、台湾(台北)ではレモン系の飲料がないのです。

氷結は売っているのですが、パイン味。

パイン味は、日本でも新商品として売られています。

台北のコンビニ

お酒の好みも日本とは違うのですね。

ビールやワイン、ウイスキーはコンビニで普通に売られています。

氷結パインを飲んでみると、これもありな感じ。

なので、ホテルでお酒を飲もうとコンビニに買いに行かれたら、レモンを探しても無駄。

氷結パインを飲んでみて下さい。

台湾(台北)旅行の記事はこちらにまとめています。→ 2017台湾(台北)旅行

航空券やホテルの予約は、ハピタス経由がお得です。
楽天やYahoo!ショッピングもハピタス経由がお得!
ポイント3重どり(楽天なら楽天ポイント、カードポイント、ハピタスポイント)が可能です!
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


こちらの記事も人気です!

●参考になりましたら、ランキングの応援を!
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 タグ
Copyright © MILE-UP! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます