JALは、JALカードからの一部電子マネー・プリペイドカードへのクレジットチャージについて、3月10日請求分よりショッピングマイルの積算を終了すると発表しました。
カード年会費、楽天Edyクレジットチャージ、モバイルSuicaクレジットチャージ、SMART ICOCA、nanacoクレジットチャージ、おさいふPontaクレジットチャージ、au PAYへのauかんたん決済チャージ、PASMOクレジットチャージなどは、以前よりショッピングマイルの積算対象となっていました。

それに加え3月10日請求分から、モバイルPASMO、Google Pay Suica、Kyashアプリ、Kyash card、Vプリカ(オンライン購入含む)、Visaプリペイドカードへのクレジットチャージも、ショッピングマイルの積算が終了します。
私はJALカードをメインカードとして使っています。
電子マネーやプリペイドカードへのチャージ用に、複数のカードを利用しています。
モバイルPASMOなどへのチャージでのショッピングマイル積算が終了してしまうと、またチャージ用のカードが必要となってしまいますね。
詳細はこちらでご確認ください。→ ショッピングマイルの積算対象外となる利用分の追加について(一部の電子マネー・プリペイドカードへのチャージ)
- 関連記事
-
- JALは、電子マネー・プリペイドカードへのチャージでのショッピングマイル積算終了を発表! (2021/01/13)
- JALカードは、SNS投票でハワイ旅行が当たるキャンペーンテーマ3を開催! (2019/12/10)
- JCBは、スマホ決済で全員に20%キャッシュバックされるキャンペーンを開催! (2019/08/27)
- イオンカードは、利用で最大20%キャッシュバックや欅坂46のレアもの商品が当たるキャンペーンを開催! (2019/07/15)
- JALカードは、音を聴いて宿泊付き航空券が当たる「ミステリーサウンドツアー」を開催! (2018/11/21)