ANA、国際線のラウンジを「ANAスイートラウンジ」に一本化すると発表しました。
新型コロナウイルスの影響で、国際線は約9割が運休しているからですね。
国際線ラウンジは「ANAスイートラウンジ」のみの営業となり、ANAラウンジの利用対象者も「ANAスイートラウンジ」の利用となります。

ANAが、羽田空港でで運営している国際線のラウンジは第3ターミナルのスイートラウンジに一本化。

成田空港も、第1ターミナル第5サテライトのスイートラウンジに一本化されます。
JAL同様で、一般会員用の「サクララウンジ」はクローズ、「ファーストクラスラウンジ」に一本化されています。
一般会員でも、スイートラウンジやファーストクラスラウンジが利用できるとの事はうれしい事なのですが今は緊急事態。
海外旅行どころではないので、素直に喜べないニュースです。
詳細はこちらでご確認ください。→ ANAの国際線ラウンジについてはラウンジを閉鎖・営業時間の変更を行っており、一部のお客様には通常とは異なるラウンジをご案内しております。
- 関連記事