もうすぐゴールデンウィークなのに、海外だけではなく国内旅行も厳しい状態です。


ANAは、2020年4月1日(水)~4月6日(月)の国内線一部路線で運休・減便を発表しました。

新型コロナウイルスの影響による需要減退で、7路線計99便が運休・減便。

すでに発表されている分とあわせ、合計6561便(対象路線数:64)となります(対象期間3月6日~4月28日)。

ANAは、4月1日(水)~6日(月)の国内線 運休・減便を発表!

成田発着~伊丹・中部・新千歳・福岡・仙台線、新千歳発着~青森・広島線です。

羽田空港は、3月29日から都心上空を通過する新たなルートの運用を始めました。

南風が吹いた時に新宿や渋谷など都心上空を通るルートなのですが、29日は北風が吹いたため、従来のルートでの着陸となり、都心上空の飛行は30日以降との事。

ですがこれも意味なしですね。

国際線どころか国内線もこの状況です。

新型コロナウイルス問題が早期に解決しないと、ANAやJALも危なくなってしまうのではと思います。

なんせ、JALは一度倒産しているので。

ANAも、総2階建ての大型旅客機エアバスA380を導入するなどと強気だった感じで、今後が心配です。

詳細はこちらでご確認ください。→ 新型コロナウイルスの影響に伴う
4月国内線 路線・便数計画の一部変更について


関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 








 カテゴリ
 タグ
ANA