JALは、マイレージ知識No.1を決める頂上決戦「JALマイレージ王決定戦」を開催します。
予選(WEBテスト)は、2019年3月12日(火)正午~3月19日(火)午前11:59まで。

問題例が出ていました。
Q1 ご搭乗でJALのマイルがたまる航空会社は次のうちどれでしょう?
A.デルタ航空 B.エティハド航空 C.S7航空 D.KLMオランダ航空
正解は、C. S7航空
Q2 JMBカードの入会は何歳からできるでしょうか。
A.0歳 B.3歳 C.16歳 D.18歳
正解は、A.0歳です。
予選通過ラインは20問中16問以上の正解で、3月25日正午にJAL Webサイトにて結果が発表されます。
本線は、2019年4月第2週の予定。
予選を通過された方のWEBテストで、本選通過ラインは正答率上位60名様。
最終決戦は、2019年6月の予定。
本選通過者による頂上決戦で、これはWEBではなく、羽田空港付近で開催されます。
初代JALマイレージ王には、JALのマイル100,000マイル。
2位には35,000マイル、3位には15,000マイル。
最終決戦まで進んだ全員に3,000マイルがプレゼントされます。
過去に、ANAも同様のキャンペーンを開催しましたが、それは1回だけで終わっています。
ANAの時は、Webサイトだけで完結。
Webだけだと、家族のアカウントでテストを受けて、その対策を行ってから自分のアカウントで本番のテスト。
この対策のために、問題をとく時間が早すぎると対象外になるようなことになっていたので1回で終わってしまったのでしょうね。
私もANAのテストを受けたのですが、問題をとく時間の事は分からず、正解するのが早すぎて(事前対策済みなので)合格できませんでした。
今回のキャンペーンは、WEBだけのテストではなく、頂上決戦は羽田空港付近で開催との事。
これなら、事前対策も出来ないので、マイレージ知識No.1の方が優勝。
最終決戦まで進んだ全員に3,000マイル。
家族のアカウントで挑戦し問題を検証し、その対策を行い、最終決戦の3,000マイルを目指したいと思います。
詳細はこちらでご確認ください。→ JALマイレージ王決定戦
ポイ活を始めるのなら、ポイントサイト ハピタスがお勧め!
ブログをお持ちなら、毎月1万円越えのポイント獲得も可能です!

- 関連記事
-
- JALは、Twitter大感謝祭の最終回「JAL羽田空港編」を開催、商品はJALグループ国内線往復航空券! (2019/03/16)
- JALは、旅行券などが当たる、旅のコミュニティサイト「Discova」オープニングキャンペーン第2弾を開催! (2019/03/10)
- JALは、JALのマイレージ知識No.1を決める「JALマイレージ王決定戦」を開催、勝者には10万マイルを贈呈。 (2019/03/09)
- JALは、投票でJAL旅行券がプレゼントされる「Beef or Fish Vol.15 但馬編」を開催! (2019/03/07)
- JALは、最大10,000マイルがプレゼントされる「JALカード特約店×JALマイレージモールコラボレーションキャンペーン」を開催! (2019/02/21)