JALが、遂に動き出しました。
経営再建が優先だったので、LLC(格安航空会社)事業は、カンタス航空との共同出資のジェットスター・ジャパンのみ。
ANAは、ピーチが成功し、バニラエアもピーチに統合すると発表しています。

これに対抗してのLLC(格安航空会社)新設なので、日本発着のLLC(格安航空会社)が就航していないヨーロッパやアメリカ本土を含む中長距離路線の運航のようです。
2020年には東京オリンピック、パラリンピックがあるので、これにあわせて運航開始。
日本人客だけではなく、訪日外国人客をターゲットにしたLLC(格安航空会社)です。
スクートやエアアジアが、関西~ホノルル線に就航し話題になっています。
JTBの格安ツアーも、LLC(格安航空会社)利用が基本で、JALやANA便の利用はオプション扱いで高額。
これがさらに進めば、家族旅行などのレジャーでの利用は、LLC(格安航空会社)が当たり前になってしまいそうです。
JALのLLC(格安航空会社)を新設は期待できそうです。
この情報は、JALの発表ではなく、日本経済新聞のスクープです。
バニラエアとピーチの統合も、正式発表の前にスクープされ、そのような事実はありませんとの発表にのち、数日後に正式発表されています。
なので、日本経済新聞のスクープなら、間違いないですね。
詳細はこちらでご確認ください。→ 日航、中長距離LCC参入 20年にも欧米路線


- 関連記事
-
- 帝国ホテルとJALは、JALで行くハレクラニ3泊のハワイ旅行が当たるキャンペーンを開催! (2018/05/18)
- JALは、新LCC(格安航空会社)設立を正式発表、ボーイング787-8型機2機でスタート! (2018/05/15)
- JALは、LLC(格安航空会社)を新設、2020年就航を目指しヨーロッパやアメリカ本土へ! (2018/05/09)
- JAは、100,000e JALポイントがプレゼントされる「みんなで旅しようキャンペーン」を開催! (2018/05/04)
- JALは、往復航空券などが当たる「正しいロゴはどれ?Fly for it!を探せ」を開催! (2018/04/24)