ドコモのdカードGOLDは、ドコモユーザーの間ではこれ程コストパフォーマンスの良いカードないと話題になっていたのですね。


今回auからドコモへキャリア移動して、初めて知りました。

dカードGOLDが人気なのは、ドコモの利用料還元だかららと思っていました。

その料金をdカードGOLDで支払う場合と思っていましたが大きな勘違いでした。

dカードGOLDがあれば、「dポイントクラブ」のゴールドステージ

dカードGOLDがあれば、「dポイントクラブ」のゴールドステージになれるからで、10%ポイント還元はゴールドステージの特典なのです。

dカード GOLDを作ると、ゴールドステージに優遇されます。

ゴールドステージ会員にはプレミアムクーポンがあり、「JALサクララウンジ利用(国内線・国際線)」もあるとの情報。

このクーポンは抽選もれなくではなく抽選のようで「1日最大137組」なのですが当選確率はかなり高いとの情報。

USJ内にある「ドコモラウンジ」が利用できるとの事を紹介している方がいましたが、調べるとこちらも抽選。

劇団四季も抽選でそた。

上記は当たればお得と言った感じですが、3年間のケータイ補償は大きいですね。

難・水濡れ・全損といったトラブルにあったとき、新たにdカードで同一機種を指定店で購入する際、最大10万分が補償されます。

それ以外にも、お買い物あんしん保険など、ゴールドカードならではの保証が多数ついています。

ドコモの利用料は家族4人なので2万円は超えるので、10%ポイント還元なら年会費を考えても十分元は取れます。

このdカードGOLD、裏技を使えば、ハピタス経由での新規発行で何と16,500ポイント(16,500円)ももらえるのです。

それがこちらです。

ハピタス経由dカードGOLD 

いきなりdカードGOLDを申し込んだら損で、初めに通常のdカードを申し込み、dカードは発行された後にdカードGOLDにアップグレードすれば、ハピタス経由でのポイントが2回もらえるのです。

ハピタス経由でのdカードGOLD申込みは、8,500ポイントになっています。

NTTドコモ「dカード GOLD」

このレートは日々変わるようなので、要チェックです。

ちなみに、モッピーを調べてみると、NTTドコモ「dカード GOLD」での獲得ポイント数は 通常100Pが今なら7,000P。

ポイントタウンは、112,000ptとなっています。

まだ、ハピタスに登録されていない方は、この機会に登録することをお勧めします。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


↓ANAのマイルをためる方には、こちらがお勧め↓



こちらの記事も人気です!

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 








 カテゴリ
 タグ