ANAは、国内線に有料で導入されている機内インターネット接続サービス「ANA Wi-Fiサービス」を無料にすると発表しました。


国内線で、機内インターネット接続サービスが始まったのは2016年1月25日で、テレビ番組などが見られる無料サービス「ANA SKY LIVE TV」もありますが、インターネット接続サービスは有料。

40分間使えるインターネット接続サービス「40分プラン」が550円、利用便の離陸5分後から着陸5分前まで利用できる「フルフライトプラン」が1050円です。

これが、2018年4月1日から無料になるのです。

ANAは、国内線のインターネット接続サービス「ANA Wi-Fiサービス」を無料にすると発表!

対象機材は、ボーイング777型機と787、767、737-800、エアバスA321型機で、全クラスで利用できます。

これは、JALに対抗してのサービスですね。

JALは、2014年7月から国内線でのWi-Fiサービスを開始。

2016年4月から15分間無料キャンペーンを行い好調で、今年の2月から無料になっています。

私も、JAL便で無料のWi-Fiサービスを利用しましたが、これは便利。

これがあれば、座席のモニターでの機内エンターテインメントシステムなどはいらなくなります。

私が初めて、座席にモニターがついている飛行機に乗ったのは、JASのレインボー7。

その時は感動しましたが、時代が変わったという事ですね。

詳細はこちらでご確認ください。→ ANA国内線「ANA Wi-Fi Service」が2018年4月1日全て無料に!


こちらの記事も人気です!

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 








 カテゴリ
 タグ
ANA