ガイドで調べると、台北で「裏原」のような雰囲気の場所は、MRT「忠孝敦化」駅周辺の裏路地とのことですが、中山地区も「裏原」のような雰囲気の場所でした。


小物を売っているお店や美容院が多く、雰囲気はまさに原宿の裏どうりです。

高校生の娘は気に入ったようで、長時間のお買い物。

台湾(台北)旅行、裏原宿の様は中山地区と台北101はおススメです!1

バイクが多いいので、日本でないことは分かってしまいますが。

台湾(台北)旅行、裏原宿の様は中山地区と台北101はおススメです!2

私は疲れてしまいましたが。

それと、台北101の周辺は、日本のショッピングモールのような感じで、ユニクロやGUはもちろん、日本に進出していないお店も多数あり、低価格でオシャレな商品が購入できます。

台湾(台北)旅行、裏原宿の様は中山地区と台北101はおススメです!7

台北101に直結しているショッピングモールは、免税店のような感じで、高級品が売られていました。

その建物の作りがものすごく、お店より建物に驚いてしまいました。

台湾(台北)旅行、裏原宿の様は中山地区と台北101はおススメです!5

この鉄骨のデザインが素晴らしいですね。

台湾(台北)旅行、裏原宿の様は中山地区と台北101はおススメです!6

よく見ると、台北101がそのまま隣接しています。

台湾(台北)旅行、裏原宿の様は中山地区と台北101はおススメです!3

台北101の外観が、そのまま室内まで生かされています。

台湾(台北)旅行、裏原宿の様は中山地区と台北101はおススメです!4

この建物は、日本の会社が施工したようで、東京スカイツリーを建設した会社のようです。

台湾の文化を生かしたデザインです。

東京スカイツリーと比べ、はっきり言って台湾に負けたと感じました。

台湾(台北)旅行の記事はこちらにまとめています。→ 2017台湾(台北)旅行

航空券やホテルの予約は、
ハピタス経由がお得です。
楽天やYahoo!ショッピングもハピタス経由がお得!
ポイント3重どり(楽天なら楽天ポイント、カードポイント、ハピタスポイント)が可能です!
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


こちらの記事も人気です!

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 








 タグ