デルタ航空は、同社のマイレージプログラム「スカイマイル」のダイヤモンド、プラチナ、ゴールドメダリオン会員を対象に、羽田空港対象ラウンジを無料で利用できるサービス提供していましたが、このサービスが、2017年10月31日(火)まで延長されると発表しました。


利用できるラウンジは、羽田空港のTIATラウンジおよびTIATラウンジ・アネックスで、利用する便の搭乗クラスに関わらず、デルタ航空の同日の搭乗券を提示することで、搭乗者ご自身と同行者1名までが利用できます。

デルタ航空は、スカイマイル上級会員への羽田ラウンジ無料サービスを10月末まで延長、他社便利用でもOK!

このTIATラウンジは、デルタ航空、チャイナエアライン、ガルーダ・インドネシア航空などスカイチーム陣営のラウンジで、お食事コーナーはもちろん、各種ソフトドリンク類やビール等も飲み放題。

シャワーブースまである豪華なラウンジです。

ダイヤモンド、プラチナ、ゴールドメダリオン会員がラウンジを利用できるのは当然かと思ったのですが、このサービスは、期間中デルタ航空以外の航空会社での旅行の場合も、このラウンジを利用でき、同行者が2名までとなっていました。

デルタ航空のスカイマイルは、カード発行だけで上級会員(ゴールドメダリオン)になれる唯一の航空会社です。

なので、ゴールドメダリオン会員の敷居は低く、他者便での搭乗でもTIATラウンジが利用できるのは嬉しいことですよね。

利用方法も調べてみると、いずれのラウンジもデルタ スカイクラブ会員証と、同日の搭乗券をご提示と書かれていました。

されに、入室の際にスカイマイル会員番号が記載された搭乗券を提示する必要があるとの注意書きもありました。

デルタ航空以外の航空会社での旅行の場合は、スカイマイル会員番号が記載された搭乗券は持っていないですよね。

それなのに、「デルタ航空以外の航空会社でご旅行の場合でも引き続きラウンジをご利用いただけます。」と書かれています。

どちらが正しいのか疑問ですね。

詳細はこちらでご確認ください。→ ダイヤモンド、プラチナ、ゴールド メダリオン会員のお客様は、2017年10月31日まで引き続きHNDのプレミアムラウンジをご利用いただけます

こちらの記事も人気です!

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 








 カテゴリ
 タグ