電車内には、中吊り広告があり、以前はその広告効果も高かったのですが、スマートフォンの普及により、電車内の広告を見ずにスマホを見続ける乗客が大半。


このスマホを見続ける乗客に広告を見せるための実証実験が始まりました。

エア・ドゥと東急は、スマホを見続ける乗客に、「LINE」を使って往復航空

これは、「LINE Beacon」技術を活用し、電車内の中吊り広告とスマートフォンアプリ「LINE」を組み合わせた実証実験です。

東急東横線・みなとみらい線の各車両で、2017年4月2日(日)までの2週間実施されます。


乗客が電車内で「LINE Beacon」を受信したタイミングで中づり広告と連動したコンテンツが「LINE」を通じて配信しされます。

「LINE」を使わなければ影響な子なのですが、配信される広告の内容が、「北海道へ行こう!当たる 2week!キャンペーン」なのです。

抽選で 10名様に東京⇔北海道の往復航空券、100名様に HOKKAIDO SOUP SET が当たるエア・ドゥのキャンペーンです。


対象となるのは、東急東横線とみなとみらい線の44編成ですから。

電車内で、Bluetoothがオンの状態。

この状態で「LINE」を立ち上げると、「LINE Beacon」の信号を受信し、このキャンペーンを告知する緑色のバナーが表示されます。

告知バナーをタップして指示に従って進むと、キャンペーン応募用のメッセージが届きます。

これは実証実験なので、倍率も低そうでチャンスですね。

相互直通運転により、東急線以外でも体験可能なので、私も挑戦しようと思います。

詳細はプレスリリースでご確認ください。→ 「LINE Beacon」技術を活用した新規メディアの試験的取り組みに参加しキャンペーンを展開

こちらの記事も人気です!

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 








 カテゴリ
 タグ