JALは、国内線で提供されている無線LANによる機内インターネット接続を、時間制限なし、無料で提供すると発表しました。


これは、国内線新仕様機「JAL SKY NEXT(JALスカイネクスト)」の改修が全77機で終了したことを記念した、2月1日から8月31日までの期間限定サービスです。

JALは、国内線のネット接続を無料に!国内線機内インターネット無料キャンペーンが始まりました。

JAKと提携するアメリカン航空は、新規導入の「ボーイング737マックス」100機の機内エンターテインメント用座席モニターの廃止を発表しています。

座席にあるモニターを利用しない方が多いからです。

機内では、モニタ-ではなくご自身スマートフォンやタブレットを利用される方が多いいからとのこと。

たしかに、機内でネット接続が可能なら、モニタ-は見ないですよね。

JALの機内Wi-Fiサービス「スカイWi-Fi」は、乗客が自分のスマートフォンやタブレット、ノートパソコンなどの無線LAN対応機器を使用して専用ページに接続するサービスです。

機内で唯一モニターを利用するのは、国際線など長時間利用の時に、映画を見ること。

ですが、機内Wi-Fiサービス「スカイWi-Fi」は自分のスマートフォンやタブレットでビデオ番組を無料で視聴できるのです。

離陸後約5分で接続でき、離陸の5分前まで利用できます。

なので、今後はJALなども機内エンターテインメント用の座席モニターは廃止になるでしょうね。

その代わりに機内Wi-Fiサービスが充実するのでしょうね。

詳細はこちらでご確認ください。→ 国内線 機内インターネット無料キャンペーン

こちらの記事も人気です!

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中 








 カテゴリ