ANAとベトナム航空は、ANAのベトナム航空株式取得による資本参加と、業務提携が発表されました。
この発表では、ANAがベトナム航空に出資、株式の約8.8%を2兆4310億ドン(約117億円)を取得し、コードシェア(共同運航)やマイル提携、空港業務委託、技術支援などの、業務提携を行うとの発表です。
また資本参加なので、ベトナム航空に対し取締役1名を派遣します。

ベトナム航空は、JALとコードシェア(共同運航)を行っていたのですが、JALとのコードシェア(共同運航)解消も発表されました。
この件に対し、JALの広報担当者は「特に何も聞いていない」とのコメントです。
この発表で、10月30日に始まる冬ダイヤから、ANAとベトナム航空がコードシェア(共同運航)開始されるとのこと。
日本とベトナム双方の主要国内線30路線と、国際線10路線で実施されます。
↓こちらの記事も、よく読まれています。↓
今回の発表で、不思議に思ったのがアライアンスの問題です。
ベトナム航空はスカイチーム。
JALは、ワンワールド。
ANAは、スター アライアンス。
スカイチームに加盟するベトナム航空と、ワンワールドに加盟するJALとのコードシェア(共同運航)が不思議でした。
そして、今回の発表も、10月からはJALとの提携を解消するとのことで、JALとのコードシェアは10月29日まで行われるのです。
ANAの場合は、スター アライアンス加盟でも出資を行うので、コードシェア(共同運航)は当然なのでしょうね。
ANAは、国内の航空会社では、スカイマーク(SKY/BC)、スターフライヤー(SFJ/7G、9206)、エア・ドゥ(ADO/HD)、ソラシドエア(旧スカイネットアジア航
空、SNJ/6J)に出資しています。
海外の航空会社も、アシアナ航空に出資しており、ベトナム航空は2社目となります。
この発表を見ても、ANAは拡大路線。
JALとの差がますます広がりそうですね。
詳細は、ANAのプレスリリースでご確認ください。→ ベトナム航空と業務・資本提携に関する最終契約書を締結
↓こちらの記事も、よく読まれています。↓
- 関連記事
-
- ANAはもれなく100マイルと、上級会員が対象のドリンクサービスキャンペーンを開始! (2016/06/08)
- ANAは、羽田国内線空港ラウンジ「ANA LOUNGE」お試しキャンペーン2016を開催! (2016/06/03)
- JALは聞いてないよ~!ANAとベトナム航空は、ANAの出資と業務提携を発表しました! (2016/05/30)
- ドイツ観光局は、ANAで行くドイツの旅が当たるキャンペーンを開催! (2016/05/27)
- エムアイカードとの提携に見るANAとJAL、どっちのマイルがお得なの? (2016/05/25)