ハピタスは、ゴールデンウイー限定で500円分のポイントがプレゼントされる「お友達紹介キャンペーン」を緊急開催しています。
ANAマイラーに人気のハピタスに申し込むだけで500円分のポイントがプレゼントされます。ゴールデンウイー限定キャンペーンなので8日申し込み分までとなっています。
登録期間は5月8日(日)24:00まで、その後7日以内ハピタスに掲載されているショップやサービスを利用が条兼です。
ハピタスを利用して、通帳に「判定中」か「有効」の記載がされれば、もれなく500円分のポイント。
ハピタス経由で楽天やYahoo!ショッピングでのお買い物をするだけでOK、金額は関係ありません。
楽天での商品購入なら1%なのですが、楽天Koboでの電子書籍購入なら3.5%の還元。
楽天Koboなら本も格安、これだけでOKなのです。

私の場合、ハピタスの利用は多く、コールド会員になっています。
そのほとんどが楽天Koboでの電子書籍購入。
電子書籍なら通勤途中や会社内でも本が読めるのです。
車内で暇な時、本を読んでいたら問題ですがスマホを見ているのなら問題なし。
このポイントが、ANAのマイルに高レートで移行できるからANAマイラーに人気なのですね。
ハピタスで獲得したポイントは、ANAマイルへの移行ならソラチカカードのルートで90%の高レート。

これがあるので、ANAのマイルはたまりやすく年間20万マイル獲得している人もいるのです。
JALの場合、ポイントからの移行はよくて50%、これが大きな違いなのです。


ハピタスには、1万円以上のポイントが獲得できる高額ポイントが多数あります。

上記案件2件申し込みで40,000ポイント獲得ならANA36,000マイル。
さらに、マイルを購入するのと同等な100%還元案件も多数あります。

4,000円の商品購入で4,000ポイントもらえるので実質無料。
このポイントも90%の高レートでANAのマイルへ移行可能。
このハピタスと、ソラチカルートの影響で、JALでマイルをためていた人たちもANAに乗り換えている方が増えています。
その情報から、私もJALからANAへい移行中です。
ANAの場合はソラチカカードのルートを使えば90%の高レート。
このハピタス→PeX→メトロポイント経由の90%は、マイルを貯めるための常識を変えてしまいました。

陸だけでANAもマイルが毎年家族4人でハワイに行けるくらい貯まるのですから衝撃ですよね。
ANAでマイルを貯めるなら、ハピタスは重要、まだ登録していないなら500円分のポイントがもらえる今がチャンスです!
- 関連記事
-
- ANAは、じゃらんnet 宿・ホテル予約でマイルUPを開催、倍のマイルがもらえます! (2016/05/09)
- 使いやすいJALと貯めやすいANA、どっちがお得? (2016/05/08)
- ANAマイラーに人気のハピタス500円分プレゼントキャンペーンは8日まで、お急ぎください! (2016/05/06)
- ANAでマイルを貯めるならモッピー!スマホで貯まるマイルがダントツなのです。 (2016/05/05)
- マイルを貯めるならANA、マイルが使いやすいのはJAL、どっちを貯めた方がお得なの? (2016/05/01)