このJMBローソンPontaカードは、ローソンの利用なら100円ことに2P(2円相当)+ JALのマイルが200円1マイルとダブルで貯まるお得なカード。

このJMBローソンPontaカードを発行しているセゾンカードがネットでの税金の支払い受付を始めました。
自動車税・軽自動車税や固定資産税もネット経由でカードで支払すと、コンビニなどに支払いに行く手間もなくなり便利。
また、セゾンカードでの支払いならポイントも貯まるのでお得なのです。

このセゾンカードが始めたネットで税金の支払いは、「Yahoo!公金支払い」を追従したサービスです。
セゾンカードのページを見ると、セゾンカードから支払いができない地方公共団体は、「Yahoo!公金支払い」経由でセゾンカードでの支払いが可能と書かれています。

自動車税・軽自動車税または固定資産税などまで含めると、金額大きいですよね。
対象の自治体で、自動車税・軽自動車税または固定資産税をセゾンカードで支払うと、抽選で300名様永久不滅ポイント1,000ポイントがプレゼントされるキャンペーンも開催されています。
クレディセゾンが発行するUCカードも対象です。
このキャンペーンは、「リボ」の利用なら当選チャンス10倍、「自動車税・軽自動車税」「固定資産税」両方の支払いなら当選チャンス10倍!
最大当選チャンスは20倍になります!
JMBローソンPontaカードは、ローソンを利用する機会があり、JALのマイルをためている方にはオススメ!
ローソンでの利用、100円ことに2P(2円相当)+ JALのマイルが200円1マイルですから。
さらに、JMBローソンPontaカードをまだお持ちでない方限定の情報。
私もJMBローソンPontaカードはポイントサイト経由で申し込みました。
現在最高額なのはポイントタウン。

JMBローソンPontaカードは、年会費無料。
この年会費無用のカードをポイントタウン経由で申し込むと、今なら140,000ptもらえるのです。
ポイントタウンは1ポイント0.5円なので7,000円相当です。
この140,000ptは、PEX・ソラチカ経由ならANAマイルへも0.9%で移行可能。
PontaカードのポイントはANAへは移行できないので、税金の支払い分はJALのみ。
2ポイント1マイルです。
今回、税金支払いがセゾンカードで始まったのですがこれは嬉しい動き。
来年はカード会社経由で税金支払いが可能になるカードが一気に増えるでしょうね。
詳細はこちらでご確認ください。→ 自動車税も固定資産税もカードでお支払いできます!今ならお手続きで永久不滅ポイントが当たる!
こちらからの申し込みで500ポイントもらえます!

- 関連記事
-
- JALからANAへのメインで貯めるマイルの変更は、日常生活まで変える必要が! (2016/05/07)
- JALは、30マイルがもらえるGW緊急アンケートを開催!家族マイルで人数分獲得可能! (2016/05/03)
- セゾンカードはネットで税金の支払い開始!「Yahoo!公金支払い」を追従し、マイルも貯まるのです。 (2016/04/26)
- Amazonでのお買い物はJALマイレージモール経由がお得!eマイルパートナーではマイルが当たるキャンペーンも! (2016/04/25)
- カレンダー不要ならマイルがもらえる!JALは、2017年版カレンダーの選択受付を開始! (2016/04/20)