その寄附金も、確定申告を行うことで、自己負担額の2,000円を除いた全額が所得税及び住民税から控除されます。
昨年の税制改正で、ワンストップ特例申請書の提出で、確定申告が不要になる場合もあります。
ただし、条件により確定申告が必要な場合もあるので要注意です。
このふるさと納税、実質的には2,000円のお買い物。
とてもお得な制度なのですが、どの自治体に、どうやって寄付をすればいいのかがわかりにくいですよね。
その問題を解決してくれるのが、4月1日にオープンする、「ANAのふるさと納税」です。

カテゴリごとや自治体ごとに御礼の品がわかりやすく掲載されます。
寄付も簡単。
自治体を選択してそのままクレジットカードで寄付することができるのです。
ANAで支払えば、マイルもたまります。
さらに、御礼の品だけでなく、ANAからも1寄付あたり100円分のANA SKY コインがもらえるのです。
オープン時は以下の12自治体が参加、順次増える予定です。
岐阜県美濃加茂市、福岡県宗像市、福岡県柳川市、佐賀県有田町、佐賀県武雄市、佐賀県みやき町、宮崎県綾町、宮崎県木城町、宮崎県小林市、宮崎県西都市、宮崎県都農町、鹿児島県鹿屋市
ANAは、このふるさと納税と航空券との連携なども考えているとのこと。
詳細が分かるのは4月1日です。→ 2016年4月、「ANAのふるさと納税」始まる。