私はスマホをauに変えたので、「auでんき」の案内が。
auをご利用のお客さまに便利でおトクなサービスを提供いたしますとの内容。

東急電鉄も「東急パワーサプライ」の募集広告が掲出されていました。
年間9,000円〜1万円オトクと書かれていました。

これはお得で、どうしようかと思っていたら、JALのプレスリリースが!
JALは、電気を買ってマイルがたまる新サービスを、4月1日から始めるとの発表です。
今回の発表は、JMBと電力会社の提携は全国初で、洸陽電機が販売する電力サービスについての提携合意との内容でした。
もらえるマイル数などはまだ未発表で、詳細は今後詰められるようです。
この洸陽電機は、兵庫県神戸市の会社でローカルですよね。
東急電鉄は破綻前のJALの大株主で旧JALの親会社。
そして、auはKDDIの子会社で建稲盛和夫さんの会社。
KDDIでは、auの他にケーブルテレビ(CATV)のJ:COM が参入する J:COM電力 も発表されています。
今回発表された、JALの電力小売り自由化でマイルがたまるサービス、auや東急との提携ではなく、洸陽電機との提携が初としてリリースされたのかが不思議です。
電力小売りが始まる4月までには、東急やKDDI系列との提携も発表されると思いますが。
詳細はこちらでご確認下さい。→ JAL初の「電気を買ってマイルがたまる」サービス誕生へ!
- 関連記事
-
- JALは、10,000eJALポイントか5,000eJALポイントががもらえる「一人旅応援キャンペーン」を開催! (2016/01/24)
- JALは、修行向けのツアーを販売!1泊2日で8フライトと16フライトです。 (2016/01/19)
- JALは電力小売り自由化でマイルがたまるサービスを発表も、なぜKDDIや東急ではないのか? (2016/01/13)
- ふるさと納税で航空券!FDAは静岡空港周辺自治体と連携! (2015/12/31)
- JALは一般会員向けの、通常より少ないマイル数でアップグレード出来るディスカウントキャンペーンを発表! (2015/12/30)