ところが、2015年3月にピーチは東京(成田) - 福岡線・新千歳線を就航。
8月には東京(羽田) - 台北(桃園)線 を就航しています。

そして今度は、バニラエアが関西空港へ就航するのです。
3月27日に始まる夏ダイヤからで、早ければ春の就航を目指し、1路線目は台北線都の情報です。
バニラエアの関空就航は国際線を開設する計画。
関空就航後は、ミクロネシアやフィリピン、中国本土への新路線を検討。
アジア圏から日本に来られる方が多いので、ANA系列でも関空が拠点とか成田が拠点とか言ってられない状態なのですね。
これなら、2社を統合しピーチバニラにしてしまい、ホノルルやグアム路線も格安で就航して欲しいですね。
ANAとの住み分けば、ビジネス利用がANA。
ファミリーでの旅行はピーチバニラ。
これならJALを大きく引き離せそうだと個人的には思います。