ANAが加盟しているスターアライアンス、JALが加盟しているワンワールド。
そして、デルタ航空が加盟しているスカイチームです。
スカイチームには日本の航空会社は加盟していませんが、スカイマイルでも日本の国内線の利用は可能で、ニッポン 500 マイル・キャンペーンも、2015年4月1日 - 2016年3月31日まで延長されたので、国内線の利用でもマイルが貯まります。
アライアンスとは別に、デルタ航空はジェットスターやスカイマークと提携しています。
路線/就航都市は、 羽田、神戸、名古屋、札幌、旭川、福岡、北九州、熊本、鹿児島、長崎、那覇、茨城。
スカイマーク、一時はどうなるかと思いましたが現在は再建中。
JALも過去経営破綻しているので、倒産することはないと思います。
デルタ航空のマイルはスカイマイルで、アライアンスはスカイチーム、どうせならスカイマークもスカイつながりで、デルタ航空が支援すればと思います。
また、スカイマークの特典以外にもJTBの商品券があり、10,000マイル=10,000円の旅行クーポンと交換できます。(年30,000マイルまで)
過去記事→ デルタスカイマイルのJTBの特典 30,000マイル30,000円の旅行クーポンが届きました!
30,000円の旅行クーポンがあれば、国内線の航空券買えますよね。
これも、デルタスカイマイル提携クレジットカードが必要なのです。
デルタスカイマイル提携クレジットカードといえば、現在最強なのはデルタ スカイマイル ダイナースクラブカード!
その理由は、カード利用100円=1.5マイル貯まるのと、「デルタ スカイクラブ」ラウンジも利用できるのです。
「デルタ スカイクラブ」ラウンジはビジネスクラスを利用すれば無条件で使えるラウンジで、生ビールや食事、シャワーもあります。
このラウンジを、年3回または3名様まで無料で利用出来るのです。
追加の人がいる場合も、カード決済で一人45ドル?位で入れます。
このデルタ スカイマイル ダイナースクラブカードは入会で10,000マイル、ファーストフライトで最大25,000マイルと、ボーナスマイルも充実しています。
入会ボーナスマイル=10,000マイル、入会後6ヵ月以内のフライトで、デルタ・ワンなら25,000マイル、ベーシックエコノミーなら10,000マイル。
カード利用100円=1.5マイルなので、年間200万円の利用だけで30,000マイル獲得できます。
デルタ航空のスカイマイルは有効期限も無期限なので、気長にマイルを貯めることも可能。
ちなみに私は34万マイル貯まっており、老後の貯金のような感じで貯めています。
- 関連記事
-
- 海外旅行に行けない状況で高い年会費は無駄、カードは見直しが必要です! (2022/01/27)
- カード利用100円=1.5マイル、ビジネスクラスラウンジも利用できる最強カードは入会ボーナスマイルも充実! (2015/04/01)
- ANA・JALやLCC搭乗、これがあればJTB旅行券やスカイマーク獲得の早道です! (2014/03/11)
- カードまだ届いていないのに、スカイマイルの上級会員資格 シルバーメダリオンに! (2014/03/10)
- この夏休み、海外旅行を計画されている方で、デルタ航空を利用されるなら、これだけで特典航空券がもらえますよ! (2013/07/06)
カテゴリ
タグ
None