ダブルマイルキャンペーンと、特典航空券マイルバックキャンペーンです。

東京(成田)-ジャカルタ線(JL729/JL720)をビジネスクラス運賃(予約クラスC)で往復したた場合を例にすると、
フライトマイル9,030マイル(区間マイルの125%)+ ボーナスマイル 9,030マイルで18,060マイル!
実際にはこれにJALカードの搭乗ボーナスマイルがあるので、さらに多く貯まります。
特典航空券マイルバックキャンペーンは、こちらも期間中に参加登録のうえ、対象路線に特典航空券で搭乗されると、利用回数に応じてマイルが戻ってくるキャンペーンです。
東京(成田)-ジャカルタ線、引き換えに必要なマイル数を見てみると、ジャカルタはアジア2になるのでエコノミークラスは35,000マイル必要です。
JALカード割引国際線特典航空券も利用も対象となっているのでJALカードがあれば1,000マイル割引では34,000マイル。
ビジネスクラスは対象便一便あたり10,000マイル、エコノミークラスは対象便一便あたり5,000マイルが搭乗の翌月末に戻ってきます。
往復なのでビジネスクラスは20,000マイル、エコノミークラスは10,000マイル戻ってきます。
マイルで特典航空券を獲得する際には、34,000マイル必要ですが翌月に10,000マイル戻ってくるので、東京-ジャカルタ往復航空券が2万4000マイルで獲得できるということです。
対象便はJL729便とJL720便です。
他の便を予約してしまうとマイルが戻ってコないのでご注意ください。
航空券を購入した場合の価格は?
8月9日(土)JL729便 → 8月13日(水)JL720便で調べてみるました。
運賃はダイナミックセイバー5で、49,000円です。
この金額に、燃油サーチャージ等 35,210円がプラスされるので、合計金額は84,210円となります。
JALの特典航空券はこの運賃部分、49,000円が無料になるのですが、燃油サーチャージ等 35,210円は別途必要なのです。
デルタ航空など海外の航空会社の特典航空券は燃油サーチャージが無料なので、こうして価格を調べてみると、特典航空券で海外に行くならデルタ航空などの方がお得?
さらに、最近はLCC(格安航空会社)がありますよね。
JALだと特典航空券は無料でも燃油サーチャージ等で別途 35,210円が必要、この金額を払うなら、もっと安く航空券が買えそうな気がします。
詳細はこちらでご確認ください。→ 東京(成田)-ジャカルタ線増便記念 ダブルマイル&特典航空券 マイルバックキャンペーン
- 関連記事
-
- JALでは、 国内線往復航空券などが当たるアプリで当てよう!キャンペーンが開催されています。 (2014/07/21)
- JALは、早めの予約で10万eJALポイントや宿泊券などが当たる「早めの予約でマル得キャンペーン」を開催しています。 (2014/07/17)
- JALなら東京-ジャカルタ往復航空券が2万4000マイルとお得に獲得できる!いろいろ調べると高いかも? (2014/07/14)
- JALのハワイ島チャーター特典航空券キャンペーンが始まりました!夏休みでも成田~ハワイ島(コナ)線往復が50,000マイル~! (2014/07/10)
- JAL国内線 QuiC×マクドナルドキャンペーン、7月以降も無料の引換券がもらえます。 (2014/07/06)