私がマイルを貯めだしたのは2008年です。

それまで持っていたアメックス センチュリオンカードの年会費が値上げされ、カードの見直しを始めた時からです。

アメックス センチュリオンカード
 当時の写真でチタンカードは解約時に返却。
アメックス センチュリオンカードの年会費は税別16万円だっのですが、ホテルの上級会員へのアップグレードなどがあり、一番安い部屋に泊まっても、寝室と別に部屋がある1BLにアップグレードされたり、ビジネスクラスのラウンジが使えたりと、何とか元とれてる感じだったのですが、その年会費税込みで378,000に値上げされたのです。

税抜きで月3万円でスね。

この金額はどうやってももとが取れないとその時はプラチナにダウンしました。

それでメインカードを、 デルタ スカイマイル シティ ゴールドVISAカード に変更したのです。

当時はノースウエストでしたが。

ノースウエストはキャンペーンが多くマイル凄く貯まりました。

抽選で10,000マイルプレゼントとかも当たりました。

なので今だにデルタ航空のマイルが一番多くたまっています。

デルタ航空に変わりキャンペーンがほぼなくなってしまったので、今はJALカードがメインです。

こちらも、WAONを使いこなしマイルけっこうたまっています。

それと忘れてならないのがポイントサイトです。

過去一番ポイントを稼いでるのがこのGetMoney!です。


それとこのげん玉です!


楽天を始め、ネットで買い物をするときにはポイントサイト経由で。

楽天を例にすると、楽天で買い物をすれば楽天でポイントが。

カード払いなのでカードでポイントが。

さらにポイントサイト経由なのでポイントサイトのポイントがと、1万円の買い物なら300円分のポイントを獲得しています。

それとアンケートやCM視聴でもポイント稼いでいます。
このCMサイトでもけっこう貯めました。




これらはメールクリックやゲームなど1日数円ですが5年くらい貯めての感想は1日数円でも5年なら1万円分のポイント以上は貯まりました。

特に楽天がらみ、旅行(出張時のホテル予約も含め)や、プリンターのインク、ワンコの餌などで年間30万以上は買い物しています。

30万円なら楽天ポイント3,000円分ですがカード、ポイントサイト経由でプラス6,000円分。

これが5年だと、45,000円分のポイントとなります。

毎日コツコツも5年経つと大きいです。

なので今後は、これらのポイントを現金としても使いますが、すでにマイルとしてたまっている分は航空券に替え旅行に行くことを考えようと思っています。

貯めることは十分調べ実行しているのですが、使うことは2009年のハワイ旅行の時なので、2008年ですね。

予約の初日に頑張ったのですがJALは埋まっていてダメでした。

ノースウエストも日にちを1替えればみたいな感じで、思うように行きませんでした。

なので予約は厳しいと思っていましたがその時はシルバーウイークで特別だったようです。

ホテルもヒルトンのポイントたまっています。

なので来年こそはこのマイルとポイントを使い、海外旅行に行きたいですね。 
関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中