ANAグループは、本日2008年8月18日(月)、国際線旅客における「燃油特別付加運賃」(いわゆる燃油サーチャージ)の運賃額改定を国土交通省に申請いたしました。
燃油特別付加運賃額につきましては、3カ月ごとに固定するとともに、申請時点における直近3カ月の航空燃料市場価格の平均に基づき見直すこととしておりますが、本年5月から7月のシンガポールケロシン市場価格の3カ月平均は、過去最高の1バレルあたり163.54米ドルに達する状況となりましたので、本年10月から12月の燃油特別付加運賃額を改定することといたしました。
ANAグループは、従来同様、様々な費用削減努力や増収努力を講じておりますが、このような状況を踏まえ、国際線ご利用のお客様に更なるご負担をお願いせざるを得ないと判断いたしました。
何卒、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
片道最大5,000円の値上げ、ハワイは22,000円往復44,000に値上げです。
ノースウエスト航空は、2008年7月1日発券分片道15,000円とおトクです。
特典航空券ではノースウエストは2008年9月15日以降往復75USドル相当、ANAは往復44,000円なので、ますます差が開きます。
ノースウエスト航空特典航空券で燃料サージかかるようになりましたが、国内の航空会社とと比べると、ほんとに無料からの差額分だけという感じです。
私がメインでマイルを貯めているのはこのVISAゴールドカード です。
ボーナスマイル、年会費無料のうちに提携クレジットカード作った方がよいかも。
- 関連記事
-
- ANA、世界初 ボーイング機に最新構造タイヤを採用! (2008/10/13)
- ANAプレミアムクラス、不当広告で排除命令!! (2008/08/26)
- ANA、またまた燃油サーチャージ値上げ、どうなってしまうの? (2008/08/20)
- ANAマイルが買える?4万円で16,000マイル買うとANAブロンズ会員になれるの? (2008/08/13)
- ANA、本邦初 ウイングレット! (2008/07/19)