LCCを使った経験がある人は、まだ5%にとどまっています。
ですが今後利用したいかどうかについては、「はい」が39%に上った半面、「分からない」も48%に達したそうです。
「いいえ」は13%でした。
JTBは「分からない」が5割近くに達したことについて、日本に就航している路線がまだ少なく、LCCの情報も多くないことが背景にあると分析しています。
「路線の増加とともに利用者数が増えれば、使いたいとの意向もさらに高まる」と期待しています。
今後使いたいと明確に回答しなかった人を対象に、どんな条件があればLCCの利用を検討するかたずねたところ、低料金(26%)がトップ。
次いで「フライトが短時間」(16%)、「最寄りの空港から就航」(14%)、「手続きに言葉の心配がない」(13%)などと続いたそうです。
この調査は昨年11月にインターネットで実施、1万156人から有効回答を得たそうです。
現状格安航空会社(LCC)は、聞いたことのない会社で怖いイメージもあるかもしれませんが、運営会社がANAとなったら話は別でしょう。
高級ブランドなどによくあるようなセカンドブランドです。
ANAのセカンドブランドで格安なら魅力的ですよね。
詳細はこちらでご確認ください。→ 格安航空、39%が利用希望=「分からない」も5割近く-JTB調査
- 関連記事
-
- 海外大手格安航空会社のジェットスター航空グループと中国の春秋航空が、日本の国内線への参入を計画! (2011/03/11)
- ボーイング、最新ジャンボ「747-8」を初披露、大きめの窓が特徴です! (2011/02/21)
- 経営破たんによって仕事を失った航空会社の元CA、プレイボーイ誌でセクシーに復帰! (2011/02/13)
- CA(客室乗務員)は女性?タイの航空会社でレディーボーイ(ニューハーフ)を採用に! (2011/01/29)
- 格安航空会社(LCC)に関するアンケート、39%が利用希望!「分からない」も48%に!やはり安さに魅力が! (2011/01/17)
- インドの格安航空会社インディゴ・エアラインズ社がエアバスが「エアバス社の歴史で最多」大人買いで180機! (2011/01/13)
- ロンドンからフランクフルトがなんと780円に! 欧米でアジアで、進化するLCC! (2011/01/08)
- タクシー通勤ができなくなったCAが多く乗り込んでくる路線! (2010/12/25)
- ニュージーランドへの航空券を毎月2名、計6名様にプレゼント!ニュージーランド政府観光局 メールマガジン登録キャンペーン実施中です! (2010/12/18)
カテゴリ
タグ
None