2011年04月の記事一覧

マイルを貯めて特典航空券獲得へ!航空会社のキャンペーンや効率よくマイルを稼ぐ方法、お得な航空券情報などを紹介しています。


DASH村、やはり福島県の計画的避難区域の浪江町に!震災時は、「DASH村」でロケだったそうです!

人気アイドルグループ「TOKIO」が日本テレビ系列の番組「ザ!鉄腕!DASH!!」の企画として10年以上にわたって築き続けてきた「DASH村」が、福島第一原発事故の影響で「計画的避難区域」に入ってしまいました。

そして、山口達也さんと城島茂さん、なんと3月11日の地震発生時、現地で収録に臨んでいたことを報告。

約11時間かけて東京に戻ったという山口さんは「(DASH村に関わる地元の)皆さんが無事なのは知っていたが、その後、どうしているのか心配」。

国分太一さんも「お世話になった分、お返ししなければならない。

そのためにも(DASH村を)何としても戻さなければならない」と話しました。

また、リーダーの城島茂さんがDASH村に参加されていた方が非難されていっる家に訪問したり、今まで放映されていなかった裏の部分も放映されました。

見ている私たちもホントに復興して欲しいと感じました。

DASH村には、のんびりした日本のいいところがあったのに、こんな事になるなんてとても残念に思いました。

私もこの番組を見た影響で、家庭菜園始めたのですから。

DASH村は人が集まって混乱しないようと、所在地は公表されていませんでした。

ですがこの放送で、DASH村が浪江町にあることを明示しました。

DASH村の放送開始当時に番組担当プロデューサーだった日本テレビの今村司・編成企画部長は「DASH村の復興は浪江町の復興であり、東北地方の復興。番組を作っている者みんなで向き合っていきたい」と話したそうです。

場所がわかった事で、今後この地域の立ち入りがOKになれば復興の一貫になるのではないでしょうか。

私も妻が福島出身なので、福島県応援しています。

ゴールデンウイークも福島県にキャンプに行こうと思っています。

ホテル宿泊からこの人災の影響もあり急にアウトドアに目覚めました。

早く以前のようにもどってほしいと思います。



プレミアムカードなら通常年会費: 399米ドルかかるプライオリティ・パスが、ただでもらえます。



ポイントサイトでも、賢くマイルを貯めましょう。

マイルを貯めるならゲットマネー!

【無料CMモニター登録】アニメーションCMを見てポイントGet!現金・マイルに交換♪

» 記事の続きを読む

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None

羽田―浦安を30分で結ぶ定期航路計画が!災害時の陸路の代替ルートにも!

羽田空港と東京ディズニーリゾートがある千葉県浦安市周辺を海上航路で結ぶ計画が動き出したそうです。

民間資金を活用して羽田と浦安に新設する船着き場を使い、30分程度で両地点を結ぶ定期船を運航するとのことです。

臨海部の観光産業の活性化につなげるとともに、大地震などで陸上の交通機能がまひした際に人や物を運ぶ代替ルートとする狙いもあるそうです。

浦安商工会議所と民間シンクタンクの人材交流推進機構(東京・中央)が中心となり、近く東京商工会議所、千葉県や浦安市、国などと協議を始めるそうです。

今後、本格的な事業化調査に取りかかり、5年後をめどに新航路の開設を目指すとのことです。

羽田空港敷地内の再開発区域と浦安市の臨海部に船着き場を設けて、民間の海運会社が約30分で結ぶ定期船を運航する。

将来は千葉港や横浜港などを結ぶ航路も増やす。

企画や設計段階から民間が参加して社会資本整備を進める官民パートナーシップ(PPP、パブリック・プライベート・パートナーシップ)方式の活用も検討する。

旅客ターミナルや桟橋、防潮用水門など関連施設も含めた総事業費は400億円程度になりそうとのこと。

参加企業が特別目的会社を設立して資金を調達し、施設を整備するといった事業の進め方を想定しているそうです。

羽田―浦安は船を使えば電車を乗り継ぐより移動時間を半分程度に短縮できます。

国内外から羽田空港に到着し、東京ディズニーリゾートを訪れる観光客の利用を想定しているのです。

船着き場の周辺には外国人客もターゲットにした商業施設や宿泊施設を誘致して、観光案内所も設置するとのことです。

一連の計画は東日本大震災の発生を受けて防災対策を強化しようという目的もあります。

地震や液状化で道路や鉄道網が寸断した場合、水上交通は物資や人を運ぶ代替手段となるのです。

船着き場と航路を災害時に円滑に利用するためのマニュアルも作るそうです。

今回の東日本大震災の影響で、いろいろなことが起きてきますね。



最強ポイントサイト!マイルを貯めるならゲットマネー!

楽天でも1%もらえる!ポイントを貯めるポイントポータルサイト、げん玉!

【無料CMモニター登録】アニメーションCMを見てポイントGet!現金・マイルに交換♪

» 記事の続きを読む

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None

仙台空港再開にあわせ、ANAが機体に被災地へのメッセージロゴ!日本語で「心をひとつに、がんばろう ニッポン」、国際線仕様には英語で「Forward together as one Japan」。

  •  投稿日:2011-04-10
  •  カテゴリ:ANA情報
仙台空港再開にあわせ、ANAが機体に被災地へのメッセージロゴを!

ANA(全日空)は8日、被災地へ向けたメッセージをペイントした機体を13日から就航させると発表しました。

B-737-800.jpg


メッセージは国内線仕様の機体には日本語で「心をひとつに、がんばろう ニッポン」、国際線仕様には英語で「Forward together as one Japan」。

羽田から仙台空港へ向かう初便に使用されるボーイング737-800型機のほか、777-300ER型機など数機へのペイントを予定しているそうです。

メッセージについては「見上げれば、空は一つ。お客様と私たちの心をひとつに。日本中の、そして世界中の心を一つに。」という願いを込めたと説明しています。

13日から民間航空機の利用が再開される仙台空港では、ANAが仙台-羽田を1日3往復、JALが仙台-羽田を1日1往復、仙台-伊丹を1日2往復運航することになっているそうです。

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None

地震保険に問い合わせが殺到!この地震は近い内に起きると予想されていたのですね。昨年宮城県沖に大地震が起きる可能性は99%と広告していました。

地震保険は地震が起きた後の暮らしのための保険なのですが、地震が起きる前は興味なし!

地震が起きてしまった後に問い合わせが殺到しているそうです。

これは昨年9月1日に掲載されていた河北新報(宮城)のスキャンです。

河北新報(宮城)

よくみると、マグニチュード7.5以上の地震が今後30年以内に起きる確率99%と出ています。

その出典元の地震調査研究推進本部のページ見てみると(海溝型地震の長期評価の概要)、

今後10年以内に起きる確率70%、30年以内に起きる確率99%と出ていました。

この地震は近い内に起きると予想されていたのですね。

しかもこの地震で、福島県にも影響が起きると、福島民放に出ていました。

福島民放

世界で起きるマグニチュード6以上の地震の20%が日本で起きているのですね。

地震保険新聞

地震保険は、損害保険会社というより国が一緒にやっている保険で、広告を行う場合も国がお金をだしているそうです。

なので、今回のような大損害でも保険金国がだすので問題ないそうです。

通常の広告なら、タレントが出てきて入りましょうとか言うものが多いのですが、

この地震保険の広告はこれだけ真面目に国民に訴えているのです。

地震のあとの暮らしについて考えて下さいと。

これを見ると、この地震は予想されていたというか、昨年から近く大地震が起きる可能性が高いというデータが揃っていたのでしょうね。

でも災害は起きてみないと、どうせ起きないだろうとなってしまいます。

地震警報、今やみんな警戒しますが、以前は誰も警戒しませんでしたから。

テレビCMはこちらです。→ 地震保険



関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None

ファミマTカードのお得な活用術!QUOカードの購入&利用で還元率最大『3.3+α%』!

いつもポイントをもらうためにカードで支払いしていますが、カードでの支払いだけでなくこのような方法なら10,000円で331+α円もお得なのです。。

【お得1】ファミマTカードで、ファミマTカードQUOカードを購入!


QOUカードの購入でお得!
⇒10,000円分(10,180円利用額)QUOカードをファミマTカードのクレジット払いで購入するとクレジットポイント50ポイント貯まります。
10,000円分のQUOカードなら、利用額が「+180円分」もお得なのです!

そして、購入したQUOカードを10,180円分利用する際に、ファミマTカードを提示するだけでショッピングポイントがもらえます。
10,180円の利用なら101ポイント貯まります。

さらにカードの日の利用で+α円分お得
毎週火曜日と土曜日はファミマTカードの提示でショッピングポイントが「2倍」となり、利用すれば「+αポイント」が貯まります。

(お得内容詳細)

①QUOカード利用可能金額      10,180円
 購入時クレジットポイント       50円(50pt) ※1pt=1円
②利用時ショッピングポイント     101円(101pt) ※1pt=1円
③カードの日利用          α円(αpt)
○QUOカード購入金額       -10,000円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                  331+α円
             (還元率) 3.3+α%

【お得2】
税金や公共料金をクレジット払い可能!
⇒ファミマTカードでのクレジット払いが可能であり、
ご利用金額よりクレジットポイント(200円で1ポイント)が貯まります。
※2011年度より東京都税はクレジット払いが利用できません。 

【お得3】
①モバイルSuica、SMART ICOCAへのチャージでもポイント可!
⇒ファミマTカードを入金(チャージ)決済用カードとして
登録することが可能となっています。
ご利用金額よりクレジットポイント(200円で1ポイント)が貯まります。

ファミマTカード、このように何も考えずカードで払うだけでなくいろんな方法を組み合わせるとよりお得になるのです。


関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © マイル☆UP! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます