2009年05月の記事一覧

マイルを貯めて特典航空券獲得へ!航空会社のキャンペーンや効率よくマイルを稼ぐ方法、お得な航空券情報などを紹介しています。


世界最良の旅行者は日本人だそうです、最悪の旅行者は……?予想どうりでした。

少し古いデータですが、世界各国のホテルのマネージャに、国別の観光客の印象を聞いたアンケートがあったので、見てみました。

それによるとやはり日本人は「礼儀正しい」「部屋をきれいに使う」などで1位でした。“世界最良の旅行者”に2年連続で選ばれたそうです。米エクスペディア調べ。

では最悪の旅行者は……?

» 記事の続きを読む

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None

新型インフル第2段階、旅行会社各社の対策!

政府の新型インフルエンザ対策レベルが第2段階に引き上げられたことを受けて、観光庁は日本旅行業協会(JATA)、全国旅行業協会(ANTA)などの旅行関係団体、および宿泊関係団体、日本政府観光局(JNTO)、観光庁所管特例民法法人などに向けて今回の対応について通達したとのことです。

旅行関係団体に対しては、旅行会社各社に向けて「最新情報を入手し旅行参加者に対して周知すること、感染防止策を講じること」を伝えるよう要請したほか、宿泊関係団体に対しては、事業者の事務所や職場などにおいての感染拡大防止のための対応を求めているそうです。

こうした観光庁からの通達を受け、JATAでは観光庁などの行政機関の情報に基づき、感染拡大を防ぐよう会員各社へ指示をしたそうです。

この通達により、大手旅行会社各社も新たな対策をとっており、感染拡大の防止や正しい情報の提供を徹底しているそうです。

» 記事の続きを読む

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None

この夏ハワイに行かれる方は要チェック!ワイキキ・トロリー、一部のルートが変更されます。

ワイキキ・トロリー、一部のルートを変更、翌日乗車無料のキャンペーンも実施されます!

ワイキキ・トロリーは5月からシーサイド観光コース(ブルーライン)とハワイ歴史観光コース(レッドライン)のルートを一部変更したそうです。

ブルーラインでは新たに、ハワイカイ・タウンセンター前に停車するほか、毎週土曜日はDFSギャラリアの午前8時40分発、および午前9時25分発のダイヤモンドヘッドシャトル2便と、午前8時30分発と午前9時25分発の通常便2便の計4便について、KCCファーマーズマーケットに停車します。

また、レッドラインでは5月からビショップミュージアムが火曜日に休館するのにあわせ、火曜日のは停車しません。そのかわり、コアロハウクレレ、ヒロハッティに早めに到着し、停車時間を長くするそうです。

なお、5月8日から9月30日まで、1日乗車券を利用した場合、翌日の乗車を無料にするキャンペーンが実施されます。

» 記事の続きを読む

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ

JALとANAの国際線事業の統合、いよいよ現実味を帯びてきた様です。

日本航空(JAL)は、2009年3月期に再び大赤字に転落したそうです。

世界的な景気悪化により主力の国際線の業績が悪化、10年3月期も630億円の赤字を見込むとのことです。

燃料サーチャージの廃止で、せっかく浮上の兆しが見えてきたところに新型インフルエンザ問題と、どこまで行っても明るい未来が見えてきません。

今年に入って急浮上したJALと全日本空輸(ANA)の国際線事業の統合観測がまた浮上しているらしいです。

<日本航空>再建険しく 「ビジネス」回復見込めず(毎日新聞)

日航、見えぬ再浮上の軌跡 合理化、年金減額しても連続赤字(フジサンケイ ビジネスアイ)

国際線は全世界的に新型インフルエンザ問題もあり厳しい様子。

» 記事の続きを読む

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ

JALの機長が身体検査の基準に達せず、乗務取りやめ欠航、航空身体検査の心電図検査で乗務可能な基準に達していなかったそうです!

  •  投稿日:2009-05-11
  •  カテゴリ:JAL情報

帯広発名古屋小牧行きの日本航空4304便で7日、乗務する予定だった機長(61)が、航空身体検査の心電図検査で乗務可能な基準に達していなかったことが分かったそうです。

でもちょっと待って、60歳を過ぎたら通常の会社は定年で、役職のない2次雇用になるのでは。

JALでは61歳でも現役の機長なのはビックリです。

» 記事の続きを読む

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
JAL 
Copyright © マイル☆UP! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます