2008年12月の記事一覧

マイルを貯めて特典航空券獲得へ!航空会社のキャンペーンや効率よくマイルを稼ぐ方法、お得な航空券情報などを紹介しています。


ヒルトンHオナーズ、ゴールドVIPステータスに泊まらなくても誰でもなれる方法!

航空会社のマイル会員と同じようにホテルにも会員があり、より多く利用された方は、部屋のアップグレードや、有料施設が無料になったり、アルコールなどが無料で飲めるラウンジが利用できる上級会員が存在します。

私もいくつかのホテルで上級会員になっていますが、いちばん安い部屋を予約してもスイートクラスの部屋(寝室が別にある)にアップグレードされ元が取れた感が航空会社の会員より大きいと思います。

その中でも世界的大手のヒルトンの、ヒルトンHオナーズ、ゴールドVIPステータスに泊まらなくても誰でもなれる方法を紹介します。


ゴールドVIP会員の詳細から。

ゴールドVIP会員は、Hオナーズ会員の基本特典に加え、以下の特典をお楽しみいただけます。
My Wayホテル内VIP特典: ホテル内VIP特典の内容はホテルブランド毎に異なりますが、例として、お部屋のアップグレードおよびエグゼクティブラウンジのご利用、ボーナスポイント、インターネット接続、朝食、スナック、その他ご滞在を快適にするサービスなどがあります。お好みの特典をあらかじめオンラインで指定することもできます。

25%ボーナス: 獲得されたすべてのHオナーズ・ベースポイントに対して加算されます。

フィットネスクラブの利用無料: ホテルにご滞在中、ホテルが所有・運営するフィットネス施設を無料でお使いいただけます。

VIP専用特典: 通常より少ないポイントで無料宿泊を獲得できます。


一暦年間に対象料金で16滞在あるいは36泊していただくか、60,000ベースポイントを積算しないとと、ゴールドVIP会員資格を取得できません。

でもある方法で今ならすぐにゴールドVIPステータスになれます。

それは、ヒルトンHオナーズVISAカードに入会することです。

今は入会キャンペーン中です。


入会キャンペーン実施!!初年度年会費割引!! 2009年3月31日(火)までです。


通常年会費 ゴールドカード 13,650円が今ならキャンペーン中で8,400円です。


ヒルトンHオナーズVISAゴールドカード会員である限り、ゴールドVIPステータスになれます。
ゴールドカード会員に入会すると自動的にHオナーズ・ゴールドVIP会員に登録されます。ご入会時に2,000Hオナーズ・ボーナスポイントを、さらにVISAゴールドカード更新時に1,000Hオナーズ・ボーナスポイントをもらえます。

カードでのお支払金額1,000円につき10ポイントのHオナーズ・ボーナスポイント。
世界に広がる3,000軒以上のヒルトンファミリーホテルでのご利用はもちろん、国内・海外でのお買物やお食事の際、ヒルトンHオナーズVISAカードをご利用いただくたびにHオナーズポイントを獲得。
※ヒルトンHオナーズVISAカードにはワールドプレゼントポイントは付与されません。

海外旅行傷害保険サービス ゴールド : 最高5,000万円の海外旅行傷害保険

国内旅行傷害保険 ゴールド : 最高5,000万円の国内旅行傷害保険

国内航空便遅延保険 ゴールド : 国内航空便の遅延等により負担した一定の費用を保証

(事前に旅費等をカードでお支払うことが前提です。)

買物安心保険 ゴールド : 年間300万円までのお買物安心保険

年会費のご案内(含む消費税等)

ヒルトンHオナーズVISAカード

クラシックカード 本会員 3,150円  家族会員 577円

ゴールドカード 13,650円  家族会員 1人目年会費無料 2人目から1,050円

※ご家族会員として、生計を共にする配偶者と満18歳以上のお子さま(高校生は除く)、ご両親にも、本会員と同じ特典を備えたカードを発行します(ポイントはすべて本会員へ加算されます。VIP会員への登録は本会員のみとなります)。



詳しくは、ヒルトンHオナーズVISAカード : 三井住友VISAカードをご覧下さい。

JAL、ANAと比べやはりノースウエストが1番マイルが貯まりやすいです。(JAL、ANAで飛んでもニッポン500マイル・キャンペーンで片道500マイルもらえるので)

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





「グランド・ワイキキアン」オープン直前 ご優待キャンペーンのお知らせが来ました。

今年もはやクリスマスイブ、年内もあと一週間ですね。

クリスマスでも子供がいると自分ごとではなくいかに子供を楽しませるかを考えてしまいます。

私がハワイでHGVCを買ったのも子供に相続できると言うのがひとつのポイントでした。

 

私が「グランド・ワイキキアン」を購入したには、2007年7月で、ワンベットルームのゴールドシーズンです。

しかもそのときは1ドル125円と、今思っても1番高いときに買ってしまったのです。

いろいろ説明され、オープンに向けて値段も上がるので、早いうちに購入したほうがおトクですとかいろいろ・・・。

その時のレートで250万円だったものが、今や180万円です。

これだけ違ったら、もうワンランク上のタイプ購入できたのに、とショックになるので考えないことにしています。

で、2009年オープンの「グランド・ワイキキアン」、オープン直前優待キャンペーンのお知らせが着たので紹介します。

2010年に発売予定の38回ペントハウスです。

1ドル90円なので今がお買い得です。

しかもペントハウスは固定週なので予約が取れないなんてこともあるません。

お正月の週なら214,000ドルです。こんなの誰が買うんでしょうか?

さらに夏休みのクリスマスはこのキャンペーンから除かれていて、もっと高いの?

さすがにここまで来ると、別荘マンションを国内に購入したほうが良いと思います。(そんなお金ありませんが)

 

HGVC先行販売

 

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None

HGVCタイムシュア&ホテルW宿泊キャンペーン!説明会に参加すれば格安で泊まれる宿泊体験キャンペーンの紹介です。

ハワイのタイムシュアで、有名なヒルトン・グランド・バケーション・クラブですが、ここは体験宿泊があるので、それを利用するととてもお得に豪華ホテルに泊まれます。

円高の今こそ体験宿泊のチャンスではないでしょうか。

安く泊まれる。円高なので買おうか検討できる。で・・・・・

世の中先が見えないので今回は購入を見送る。

または安いので気に入って買う。

どちらにしても体験宿泊してみてがんが得るといったことが出来ます。

購入しても年間管理費10万円くらい(タイプにより違いますが)かかるので、

それがかからずに格安で宿泊できるのでとてもお得です。

下の案内はオーナーの紹介の場合ですが、HGVCのページにいろいろな体験宿泊のプランが出ているのでご覧ください。

モデルルーム見学つき宿泊プラン ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ

HGVCWキャンペーン 

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None

どうなるANA? この不景気で、ANAにも動きあり。

ANAは、欧米便の拡充のため検討していた大型機導入を当初予定の12年度から1年以上先送りすることを決めたそうです。

大型機って最新のエアバスのオール2階建て超大型機A380なのかボーイング787かは、出いませんでした。

国際線の旅客数は景気後退に伴って今秋から急減。11月の前年同月比は欧州便が22%減、北米便は13%減。

asahi.com(朝日新聞社):全日空、大型機導入先送り 国際線旅客急減で - ビジネス

せっかく原油価格も下がり良くなるかななんて思っていたのですが、この世界的な不景気で、海外の方がお金を使わなくなりとても厳しい状況みたいです。

日本の高級飲食店も、ドル建てで給料をもらっている方の来店が激減らしいです。

今まで9,000円だったものが12,000円になってしまったのですから。

ANA(全日空)は社長も変わったらしいです。

asahi.com(朝日新聞社):全日空社長に伊東副社長が昇格へ 山元社長は副会長に - ビジネス


全日本空輸は、伊東信一郎副社長(57)が来年4月1日付で社長に昇格し、山元峯生社長(63)が代表権のある副会長に就く人事を固めた。09年度からの新経営計画に合わせて世代交代を進める。近く取締役会で決定する。日本経団連副会長でもある大橋洋治会長(68)は留任の方向。

伊東氏は事業計画や人事などを幅広く経験し、現在は営業担当。景気後退に伴う旅客数の急激な落ち込みの食い止めと、羽田、成田両空港の10年の拡張への対応が、当面の課題だ。副会長になる山元氏は05年に社長に就任し、ホテル事業の売却などリストラを進め、国際線の強化や新型航空機の導入も手がけた。

どうなるか?良くなってほしいです。

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None

お得にクリスマスプレゼントを購入し、マイルも貯める方法。

クリスマスプレゼント、もう購入しましたか?

私は娘にデジカメを買いました。お古のデジカメを何時も持ち歩き写真を撮っているのですが、旧商品なので、
手ブレが激しくうまく移らないのです。

それで、今回商品選びをしていて思ったことがあるので紹介します。

まずお店ですが、ヨドバシカメラです。いまや家電製品だけでなく、ブランド品や化粧品、おもちゃまで何でもあります。

ヨドバシカメラは基本として現金で購入するとポイントが10%付きます。

しかしクレジットカードだと8%になってしまいます。

レジで確認すると、Edyが使えるらしく現金と同じに10%ポイントがもらえるのです。

仮に20,000円で計算してみます。

通常のカードで支払い。20,000円× 8%=1,600円分のポイント+カードで200マイルです。
Edy出の支払いだと。  20,000円×10%=2,000円分のポイント+Edyで100マイル+Edyチャージ分のポイントです。


以前ならライフカードで誕生日月のチャージ5倍で1,000円につき5ポイント、1ポイント4マイルなので2万円のチャージで400マイルさらに付いたのが、
今はEdyチャージ1,000円につき0.5ポイントの付与誕生日月ボーナスポイントもEdyチャージは適用外になってしまったので、2万円のチャージ40マイルと10分の1です。

でもよく見ると、1,600円分のポイント+200マイル
          2,000円分のポイント+100マイル+40マイル

これだけ改悪になってもヨドバシカメラでは、Edyで買ったほうがお得です。


こうやって調べてみると、以前のEdyは、すごいですね。


ライフカードは、年会費無料。
通常の買い物なら誕生日月ポイント5倍。
ご利用代金E-mail送付サービス申し込みで、E-mail送付ごとに10ポイント。
年間10万円以上の利用で + 50point

無料なのでまだ使えるカードです。

以下が、ライフカードの詳細です。

●利用金額ポイント
利用金額ポイントは、1年間のご利用合計金額に応じてさらにポイントがもらえます。
◆10万円以上で + 50point
◆30万円以上で +100point
◆50万円以上で +100point
◆100万円以上で +200point

誕生日月にまとめて利用すると効果的。

●誕生月はポイント
誕生月はポイント5倍

●リボ・分割払いポイント
1回のご利用金額が1万円以上で、「リボ払い」もしくは「3回以上の分割払い」にされた場合
1回ごとに+ 20point

1万円ごとに分けて利用、Edyチャージ1万円を数回とか。

●E-mailポイント
利用代金請求額を「ご利用代金E-mail送付サービス」にした場合、E-mail送付ごとに + 10point

100円でも利用すると、+ 10point

●新規ご入会ポイント
新規ご入会プレゼント+ 50point

●初使いポイント
入会後3ヶ月間のご利用はポイント2倍、
初使いポイント、誕生月ポイントが同じ場合は、ポイント6倍!!

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 タグ
None
Copyright © マイル☆UP! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます