2008年08月の記事一覧

マイルを貯めて特典航空券獲得へ!航空会社のキャンペーンや効率よくマイルを稼ぐ方法、お得な航空券情報などを紹介しています。


JAL陸マイラーへ!フライトボーナスマイルより、ビジネスクラスラウンジ+無料海外保険のほうがおトクでは?

航空会社の上級会員の方は、今の社会にたとえるなら正社員。陸でマイルを貯めている私はフリーターのような感じです。そのくらい飛んでマイルを貯めている方のほうが有利です。ですがフリーター(陸マイラー)でも努力しだいで正社員(空マイラー)の待遇を獲得できます。

お金があればビジネスクラス、ファーストクラスのチケットを購入すればそれですんでしまうのですが、そう簡単には買えません。もったいないです。そのお金があればもう一回旅行に行きたいと思う私です。

そこで、ビジネスクラスのラウンジを利用できるプライオリティ・パスの登場です。

これさえあればたとえ格安ツアーのチケットでもビジネスクラスのラウンジが利用できるのです。

今回紹介するのは、《セゾン》 プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードです。、他のプラチナカードと違い自分からの申し込みでなれるプラチナカードで、年会費も21,000円(家族カード3,150円)と、他社のゴールドカードと同じくらいです。

さらに、JALマイラー必見!、《セゾン》 プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードはJALのマイルが効率よく貯まるSAISON MILE CLUB 「JALコース」があるのです。

JALのゴールドカード、年会費16,800円(家族カード8,400円)、ダイナースだと23,100円 (家族カード9,450円)

家族カードをあわせるとセゾン》 プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードのほうがおトクです。

陸マイラーならフライトボーナスマイルよりラウンジ利用のほうが魅力的では?

 

保険などの充実ぶりもさらにさすがプラチナカードという感じです。

 

詳しく調べたので、続きをご覧ください・・・・・・・。

» 記事の続きを読む

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 タグ
None

ANAプレミアムクラス、不当広告で排除命令!!

  •  投稿日:2008-08-26
  •  カテゴリ:ANA情報

ANAが日本航空(JAL)の国内線ファーストクラスに対抗して導入した新サービス「プレミアムクラス」。
通常より数千円高い料金を払うことで、ゆったりとしたシートと高級料亭が提供する食事、空港ラウンジなどが利用できる。

この広告は、全日空の時刻表の4・5月号の表紙にもなっており、三国連太郎さんが新型シート座り、佐藤浩市さんが横に立っているの親子が、飛行機の高級そうな新型シートに腰を沈める――。
いました。親子競演で、話題を呼んだ全日空(ANA)の「プレミアムクラス」の広告、これが消費者に誤解を与える不当表示だったとして、
公正取引委員会は25日、景品表示法違反(優良誤認)で同社に排除命令を出したそうです。。

その理由は、広告で「4月1日よりスタート」と表示されていたのに、新型シートが6月まで導入されなかったためです。

このタイプのシートは4月と5月の段階では未導入。4月に運航された国内便は1日360便で、うち87便は従来の高級座席の間隔を少し広げたり、生地を張り替えたりしただけで、残る273便には全く変更がない旧シートでした。

新型シートは6月に1機導入され、現在はまだ8機にしか導入されていません。
4・5月号の時刻表に載った広告には「仕様変更は順次」と小さく書いあったそうです。
新聞広告には同様のただし書きがなかったらしく三国さんたちのイメージを求めて搭乗し、がっかりした方が多かったとのこと。
「座席が広告の写真と違う」「高い金を払ったのにおかしい」などの苦情が多数寄せられていたそうです。


JALのクラスJの場合は逆で、クラスJのシートより旧スーパーシートのほうが豪華で、特にJASのレインボー777からJALに塗り替えられた期待のシートは人気です。

 

ANAダイナースカード、初年度年会費無料!6,000マイルもらえるキャンペーンはもうすぐ終了、お早めに!

終了しました。  

 

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None

今なら無料でもらえる「JMB WAONキャンペーン」で、娘が妙に期待しています。

「JMB WAON」 カード、発行手数料500円が今なら無料なので、早速家族全員分申し込みました。

切り替えと書いてありましたが、写真のように新しいカードが追加で送られてきます。

電子マネー特典「WAON」 ←こちらでポチッとするだけで無料で送られてきます。

一週間くらいで、まず私のカードが届きました。そして翌日、次女のカードが届きました。

会社から帰るとうれしそうに「これ私のでしょ、あけていい。」こないだ乗った飛行機から手紙が来たので期待しています。それでカードが出てくると、「これ使えるの?」と聞いてきたのでジャスコで使えると答えました。

買い物で親がカードを使っているのを見ているのでカードならお金がいらなく何でも返ると思っているのです。

以前もお金ないからそんなに高いおもちゃは買えないと言うと、「じゃあカードで買えばいいじゃん」といってきます。一応カードの仕組みは説明したのですが自分で使えるカードとなるとうれしいみたいです。

早速財布を持ってきたのですがカード対応ではなく小銭用の財布なので入りません。少しがっかりしていましたが1,000円くらいチャージしてお菓子でも買えば喜ぶでしょう。

とりあえず無料のカードなので、そんな使い方もこのカードは出来るのです。

JALWAON.jpg 

「JMB WAON」カードを使ってダブルマイルキャンペーン

期間:2008年7月21日~8月31日(ご利用分)
通常WAONご利用200円(税込)につき1マイルのところ、期間中、2倍の2マイルたまります。
※期間中、WAON加盟店で、「JMB WAON」カードのWAONでのお支払いが対象となります。
※他のポイントプロモーションとの併用はいたしません。
※1回のWAONのお支払いが200円未満の場合は、マイル積算の対象となりません。
※一部WAONがご利用いただけない商品やサービスがあります。この場合は、マイル積算の対象となりません。
※JMB日本地区会員の方が対象となります。

今月中なら損もしませんね。

電子マネー特典「WAON」

また、まだJMBの会員になられていない方は、こんなキャンペーンがあるのでこの機会に入会だけしておくとおトクです。

JMBへ初めて入会の方に300WAON!「JMB WAONキャンペーン」

期間:2008年7月21日~9月30日(申込受付分)
期間中JMBへ初めてのご入会で、「JMB WAON」カードにお申込みいただいた方にもれなく300WAON(300円相当分)プレゼント!
※新規にJMB会員になる方が対象です。既にJMB番号をお持ちの方は対象となりません。   

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 タグ
None

ANA、またまた燃油サーチャージ値上げ、どうなってしまうの?

  •  投稿日:2008-08-20
  •  カテゴリ:ANA情報

ANAグループは、本日2008年8月18日(月)、国際線旅客における「燃油特別付加運賃」(いわゆる燃油サーチャージ)の運賃額改定を国土交通省に申請いたしました。
燃油特別付加運賃額につきましては、3カ月ごとに固定するとともに、申請時点における直近3カ月の航空燃料市場価格の平均に基づき見直すこととしておりますが、本年5月から7月のシンガポールケロシン市場価格の3カ月平均は、過去最高の1バレルあたり163.54米ドルに達する状況となりましたので、本年10月から12月の燃油特別付加運賃額を改定することといたしました。
ANAグループは、従来同様、様々な費用削減努力や増収努力を講じておりますが、このような状況を踏まえ、国際線ご利用のお客様に更なるご負担をお願いせざるを得ないと判断いたしました。
何卒、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

片道最大5,000円の値上げ、ハワイは22,000円往復44,000に値上げです。

ノースウエスト航空は、2008年7月1日発券分片道15,000円とおトクです。

特典航空券ではノースウエストは2008年9月15日以降往復75USドル相当、ANAは往復44,000円なので、ますます差が開きます。

ノースウエスト航空特典航空券で燃料サージかかるようになりましたが、国内の航空会社とと比べると、ほんとに無料からの差額分だけという感じです。

私がメインでマイルを貯めているのはこのVISAゴールドカード です。

 ボーナスマイル、年会費無料のうちに提携クレジットカード作った方がよいかも。

終了しました。 

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None

ANAマイルが買える?4万円で16,000マイル買うとANAブロンズ会員になれるの?

  •  投稿日:2008-08-13
  •  カテゴリ:ANA情報

これは、羽田空港にある看板です。

高島屋 

タカシマヤカードのホームページを見ていてあることに気が付きました。

それは、タカシマヤカードのポイントをANAマイルに交換する方法です。
まずタカシマヤカードのポイントを「お買い物券」に交換し、「お買い物券」とタカシマヤカード《ゴールド》、
ANAマイレージカードをタカシマヤカードカウンター、またはメンバーサロンに持っていくのです。
それって、「お買い物券」をANAマイルに交換するってことですよね。
「お買い物券」は買えるので、買った「お買い物券」もANAマイルに交換できるということでしょうか。

その交換比率ですが、10,000ポイント→4,000ANAマイルです。

さらに一度に40,000ポイント以上を→16,000ANAマイルに交換すると、ANAブロンズ会員になれるのです。

仮に、4万円で「お買い物券」40,000ポイント購入→16,000ANAマイルに。特典航空券で沖縄に(マイルちょっと足りない)。

ANA利用券にすると、20,000マイルが30,000円です。そう考えると16,000円でANAブロンズ会員です。

出張などで搭乗は多いけど、上級会員にはとどかない方でしたら、搭乗ボーナスマイルもあるので元が取れるのではないでしょうか。

コメントをいただき、タカシマヤカードに電話して確認しました。やはりポイントで交換した「お買い物券」のみで、買った「お買い物券」は交換できないとのことでした。紛らわしいことを書いて申し訳ありませんでした。

高島屋で、タカシマヤカードを利用して買い物をすると、8%ポイントかつくそうです。お買い物券をタカシマヤカードで買ってとか、裏技ないか調べたのですが見つかりませんでした。40,000ポイント分の購入だと50万円になります。50万円で、16,000ANAマイルだと100円3マイル以上と良さそうに見えますが、高島屋は高いし、 ヴィトンなどのブランドショップも対象外でした。

やはりこれで、50万円の使用はきついですね。

だからこんなサービスがついているのだと納得しました。

急な出張があるかもしれないので、それならと思ったのに残念な結果でした。

 

詳しくは、タカシマヤカード《ゴールド》のご案内|ANA マイレージクラブをご確認ください。

関連記事
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © マイル☆UP! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます