ユナイテッド航空情報のカテゴリ記事一覧

マイルを貯めて特典航空券獲得へ!航空会社のキャンペーンや効率よくマイルを稼ぐ方法、お得な航空券情報などを紹介しています。


マリアナ政府観光局は、サイパンツアーが特別価格の「サンキューセール」を開催!

マリアナ政府観光局は、12月15日出発分までが対象の特別価格の「サンキューセール」を開催しています。


サイパン直行便が2022年9月1日に就航したことを記念した特別価格「サンキューセール」です。

12月15日出発分までのサイパンツアーを特別価格で販売!

マリアナ政府観光局は、サイパンツアーが特別価格の「サンキューセール」を開催!
 
対象ツアーは、12月15日(木)までに成田空港を出発するユナイテッド航空のサイパン直行便を利用した一部のツアーです。

詳しくは販売サイトでご確認との事。

HIS首都圏発 サイパン島直行便を調べると、サイパン3日間が43,000円~!

このキャンペーンは好評で、2023年1月8日(木)~2月28日(木)成田発便が対象の「サンキューセール第2弾」も開催されています。

2023年1月8日(木)~2月28日(木)成田発便が対象の「サンキューセール第2弾」も開催

詳細はこちらでご確認ください。 → ご好評につき第2弾!サイパンツアーがお得になるサンキューセール!

●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





 タグ

ユナイテッド航空は、グアム・サイパン往復「燃油サーチャージ込み39,000円」を販売!

ユナイテッド航空は、就航45周年を記念して、期間限定特別運賃「燃油サーチャージ込み39,000円」を販売しています。


キャンペーン対象路線はユナイテッド航空が運航する東京(成田)・大阪(関西)・名古屋(中部)・福岡 ~ グアム線、
東京(成田)~サイパン線が対象。

予約期間は、2022年10月11日から10月17日までの7日間。

旅行期間は、2022年12月15日日本出発)まで。

ユナイテッド航空は、グアム・サイパン往復「燃油サーチャージ込み39,000円」を販売!

ユナイテッド航空は現在、東京(成田)〜グアム線を週18便、東京(成田)〜サイパン線を週3便、

大阪(関西)〜グアム線を週3便、名古屋(中部)・福岡〜グアム線を週2便、5路線週28便を運航しています。

燃油サーチャージの高騰で海外旅行には行けないと思っていましたが、燃油サーチャージ込みで4往復39,000円なら海外に行けますよね。

この価格は超お得かと思います。

詳細はこちらでご確認ください。 → 燃油サーチャージ込みサンキュー「39,000円」運賃を販売いたします。

●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





ユナイテッド航空は、グアム線を往復5,500円で販売、期間限定特別運賃!

ユナイテッド航空は、グアム就航55周年を記念で、グアム線を往復5,500円で販売しています。


グアム政府観光局が実施している、「GoGo! GUAM キャンペーン」に賛同した特別運賃です。

往復5,500円となるのは、8月1日から運行が再開される名古屋(中部)と、福岡~グアム線で期間限定特別運賃が設定されるとの発表です。

ユナイテッド航空は、グアム線を往復5,500円で販売、期間限定特別運賃!

搭乗期間は、2022年9月1日~30日まで。

販売期間は、2022年7月19日(23時59分)までで、ユナイテッド航空のウェブサイト(united.com)もしくは旅行会社で購入が可能。

名古屋(中部)・福岡~グアム線が対象です。

ユナイテッド航空の日本~グアム線は、東京(成田)~グアム線が、2022年8月1日から週21便に増便。

大阪(関西)~グアム線は、2022年7月1日から週3便での運航を再開。

これにより、8月からは4路線週28便の運航となります。

ホノルル行きの路線の燃料サーチャージは最高額に高騰しています。

JALの場合は、 ホノルル線の燃料サーチャージは片道30,500円です。

名古屋(中部)までの新幹線代を考えても、グアム線が往復5,500円なら超トク!

ホノルル片道30,500円の燃料サーチャージはありえない金額です。

以前、日本らのグアム旅行が人気だったのはハワイに行くよりお得だったからです。

その差が少なくなり、グアム旅行は人気が無くなりました。

人気が無くなると、航空会社の便数も減り、お得感も無くなります。

この燃料サーチャージの金額を考えると、またにグアム旅行の人気が復活しそうだと思います。

詳細はこちらでご確認ください。→ ユナイテッド航空、8月1日より再開する中部-グアム、福岡-グアム路線向けに期間限定特別運賃として「5,500円」を発表

●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





ユナイテッド航空は、「GoGo! GUAMキャンペーン」を開催、グアム往復5,500円!

ユナイテッド航空は、日本~グアム線 就航55周年を記念して「GoGo! GUAMキャンペーン」を開催しています。


2022年7月1日に、大阪(関西)~アム線が再開。

この大阪(関西)~グアム線のエコノミークラスの特別運賃を設定。

往復5,500円で販売しています。

ユナイテッド航空は、「GoGo! GUAMキャンペーン」を開催、グアム往復5,500円!

55,000円の間違えかと思いましたが、往復5,500円です。

グアム政府観光局が展開する「GoGo! GUAMキャンペーン」に賛同した運賃。

日本~グアム線 就航55周年と、キャンペーン名にちなんだ運賃を設定です。

対象となるのは関空を発着するグアム線のみ。

2022年7月1日~7月31日までの出発分が対象。

燃油サーチャージや諸税は別途必要です。

7月の大阪(関西)~グアム線がこの価格なら、東京から大阪に行き大阪観光、そしてグアムに行くもありですよね。

詳細はこちらでご確認ください。→ GoGo !GUAM キャンペーン

●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





ユナイテッド航空は、マッハ1.7で飛ぶ超音速旅客機を発注したと発表!

ユナイテッド航空は、Boom Technologyが開発中の超音速旅客機「Overture」を発注したと発表しました。


超音速旅客機と言えば、1976年から2003年まで運航された英仏共同開発の「コンコルド」で、コンコルドの生産機数は試作機を含めて20機とのこと。

騒音問題や燃費の悪さ、座席数の少なさによる収益性の低さなどで消えてしまいました。

今回ユナイテッド航空は、15機発注(オプション35機)との大量発注なので、コンコルドの生産機数と比べてもこれは本気ですね。

ユナイテッド航空は、マッハ1

Boom Technologyにとっても、超音速旅客機「Overture」の発注は初めてのことです。

超音速旅客機「Overture」は、ビジネスクラス相当の座席が65-88席で、マッハ1.7での飛行が可能。

ユナイテッドによると、超音速旅客機「Overture」なら、ニューアーク~ロンドン間が3時間半、フランクフルト間が4時間、サンフランシスコ~東京間が6時間でになるとのこと。

超音速旅客機「Overture」は、2025年にロールアウト(完成披露)、2026年に初飛行を計画、2029年の就航予定。

日本の航空会社は、JALが2017年12月にBoom Technologyと提携し、1000万ドルを出資しています。

JALは、将来の優先発注権を20機分確保しているとのこと。

これが実現したら、凄いことなのですが、

コンコルド同様に、一般人は利用できないような、高額運賃になるのではないかと思います。

詳細はこちらでご確認ください。→ Flying with Pride: United, Chase and Visa Join Forces in Support of LGBTQ+ Equality
●記事が参考になりましたら、ランキングの応援を。
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中





Copyright © マイル☆UP! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます